見出し画像

根性論を捨て、問題解決に取り組む時代


格闘技選手に根性論は、必要ないのかもしれない。

僕は、格闘技選手には根性論(こんじょうろん)必要(ひつよう)だと思い込(こ)んでいた。

けれど、それは、昔(むかし)格闘技選手には、必要だったのかもしれないが現代(げんだい)格闘技選手には、必要ないのかもしれない。

僕は、中程度(ちゅうていど)統合失調症(とうごうしっちょうしょう)双極性障害(そうきょくせいしょうがい)持っている精神障害者(せいしんしょうがいしゃ)だ。

僕は、精神障害抱(かか)えながらフルコンタクト空手、キックボクシング、ムエタイハードトレーニングをしていたが精神障害影響(えいきょう)夜に眠れなかったり

格闘技トレーニング中(ちゅう)精神障害症状(しょうじょう)がでて苦(くる)しくても僕は、根性論信じていたので精神障害症状耐(た)えるだけだった。

あまりにも辛(つら)いのでストレスがたまり、普段(ふだん)から疲(つか)れていてイライラもしていた。

けれど、格闘技選手として活動している全盛期(ぜんせいき)のときにCBDのようなサプリメント使っていたら

格闘技選手としての活動(かつどう)辛さストレス度合(どあ)い半分以下(はんぶんいか)だっただろう。

格闘技選手として大事(だいじ)だったのは、辛いこと耐えることではなくて、辛いこと解決(かいけつ)する行動(こうどう)だったということだ。

CBDのようなサプリメント使えば統合失調症双極性障害のような精神障害悩(なや)まされることもなく格闘技選手として活動していただろう。

もしかしたら、格闘技選手としてある程度(ていど)成功(せいこう)手に入れられたかもしれない。

だからこそ言える、現在格闘技選手必要なのは、辛いこと耐えること、ストレス耐えること、選手によっては、精神障害悩んでいるだろう。

そういう選手僕から言えることは、CBDのようなサプリメント使えばいということだ。

必ずしもCBD必要ではないが、精神の安定(あんてい)のためのサプリメント使うこと経験者(けいけんしゃ)としてオススメできる。

以上のことから格闘技選手に必要なのは、根性論ではなくて問題(もんだい)を解決するための行動だということだ。もっと言うと、CBDとCBDのようなサプリメントを使うのは、自己責任(じこせきにん)だと言うことだ。

最後に。

僕の記事がCBDとサプリメントについて興味がある人、統合失調症と双極性障害と格闘技選手の根性論について興味がある人、何かに挑戦したい人の参考になれば嬉しいです。最後まで読んでくれてありがとうございました。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?