見出し画像

2024.5.16 vs SF 負け


哀愁のフリーマン選手

成績

第一打席 四球
第二打席 見逃し三振(実際はボール球だったのでok)
第三打席 右前打
第四打席 見逃し三振(実際はボール球だったのでok)
第五打席 左前打

4打数2安打2三振1四球

打率.364
OPS 1.107

負けました。
でも初回に相手のウェブ投手に32球投げさせたの良かったです。
テオスカー選手はHRキャッチされちゃったし、
2年ぶりにメジャーで登板したエリザー投手もいい投球だったと思いますのでポジ要素もありの負けって感じです。


キモおじ


第四打席、一旦タイム取った時、めちゃくちゃ「IPPEI!IPPEI!」
って野次られてました。なんならFree Ippeiって言ってたかも。
それ以外の暴言は聞き取れなかったけど、これらしいです👇

「イッペイ! イッペイ!」のシュプレヒコール。さらには「おい、おまえも賭けたんだろうが! 何百万ドルすったんだ!?」「俺にも100K(10万ドル)くらいよこせよ!」などの叫び声が浴びせられた。

中日新聞

実に下品なキモおじです。
よく球場に入れました。それほど下品であったなら、おそらく体中から滲み溢れにおい出ていたことでしょうに(必死の罵倒)
球場飛んでいってかき消すデカさで応援したかったです(不可能だし、チキンだし)

Hunter Wendelstedt(ウェンデルステット氏)

今日の主審です。
たくさん記事になってます。

後ろの観客がうるさかっただけで、何も言ってないヤンキースのブーン監督を退場にした、あのウェンデルステット氏ですね。

ちなみにこれです👇

ただですね、ひどいはひどいんですが、まぁあり得ないってことでもないかなと言うのが正直なところではあります。

大谷選手より可哀想だなと思った選手はサラザー投手です。

大谷選手では余裕でストライクのところが、
余裕でボールなんですよね。
こんな感じでちょっと偏ってた気がします。
相手選手の打席でもいくつかあったのですが、均等ではなかった印象でありました。

この審判の場合不満を示せば示すほど、敬意を欠いてると受け止められ、すぐ退場されてもおかしくないので、こういうのを100受け入れてプレイしなければいけないから、野球って大変ですね。

しかも後ろであのでかい声のヤジキモおじが叫んできますし(結局そこ)


投球プログラム(術後22度目)

もう少し日を空けるのかなって思ってたけど腰大丈夫そうですね!
最多の72球。
予定では来シーズンには復活するはずでいかなきゃだから、
一日も無駄にはできないはずですよね…

2025年、その日が来たら、前々日くらいから、
異常な体調になって、休みをとって、心臓5倍くらいに膨れて、
意味なく部屋をうろうろして、試合前にお腹痛くなって何度もトイレにこもって、もういっそのこと見ない方が…
って葛藤しながら、汗かきながら薄目で、見ると思います(きも)


お疲れ様!


明日

11:10
対 シンシナシティ・レッズ(楽しみ)

移動日をおかずに、今日試合して、おうち帰って、
明日試合だぞ。ハードだゼィ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?