見出し画像

#129 MEMBER'S BLOG No.16 嫌いな食べ物の偏見

嫌いな食べ物の偏見

私は、小学生の時から嫌いな食べ物が多いです。
今でも苦手な食べ物はたくさんあります。

その中でもきのこを克服した話をしたいと思います。私がきのこを嫌いな理由は見た目と、食感と味です。食べた時に感じるヌメヌメ感とボコってした感じが本当に苦手です。
しかし、大学生となりカフェの賄いできのこを食べる機会がありました。
流石に残さない方がよいと思い頑張って食べてみたところ、あまりきのこの味もしなく、意識しなければ余裕で食べれました。
この時、きのこが嫌いな理由は今まで積み重なった私のきのこへの偏見が理由だと思いました。
きのこが嫌いだから、美味しくないと意識していたと感じました。
それからは、苦手だった何の料理かわからない旅館のご飯も食材を気にしないことにより、美味しく全ていただくことができました。

この経験により、とりあえずなんでもチャレンジしてみることが大事だと思いました。

ps これからも他の苦手な食べ物を克服できるように頑張りたいと思います。

15 あやか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?