見出し画像

パルワールドをのんびりプレイした感想とちょっとした攻略情報

●序中盤から終盤で手に入れるようなパルを捕獲できるため
配合施設が完成すると厳選が沼る(一番上の画像は配合で手に入れた地上移動tier1のパルであるムラクモに移動速度上昇系パッシブを2つ引き継がせた個体)
やろうと思えば序盤からアヌビス、ボルゼクスなど終盤ずっと使うようなパルを簡単に用意できる
(例)
・アヌビス=ペコドンxルミカイト
・ボルゼクス=ペコドンxエレパンダ
ペコドンは序盤から入手可能なのにも関わらずそこそこの出現率で厳選も容易なので優秀な個体を用意しておくこと!

●個人的に強いと感じたパル(伝説を除く)
・ムラクモ
地上移動最強クラス
厳選が容易なうえに伝説を除けば地上移動最速なうえにヒットボックスが小さいため戦闘やダンジョン内での移動もお手の物
捕まえたらほぼずっとパーティメンバー入り
専用技を先頭に設定することでスタミナを無視して大幅な距離を移動できる
・ドリタス
言わずと知れた鉱石要因
砂漠地帯へ行かないと入手は難しいが実は配合で簡単に入手できる
ホークィン+ヤミイカ
・ライバード
中盤の飛行移動枠、そこそこの移動速度とスタミナ、アルファパル(マップ固定湧き)なので厳選もしやすくライド中電気属性付与により火力も出しやすい
・グラクレス
主人公の防御力を高めつつ火属性も軽減してくれる
グラクレス事態のステータス、タイプ、覚える技、見た目、拠点での生産要員としても優秀
・デスティング
グラクレスとの入れ替え候補
同じくステータス、タイプ、覚える技、見た目、拠点での生産能力と優秀だが夜間も活動できるので生産要員としては役割は違いつつもこちらもおすすめ
・アヌビス
"ぶっ壊れ"
2種類の専用技、小さいヒットボックス、配合での厳選の容易さ、生産でも戦闘でも最高のスペックを誇る 配合を利用しない場合は捕獲が中盤から終盤と大変だがそれを差し置いてもスペックが非常に高い
配合施設ができたら速攻厳選しても良い
・ボルゼクス
拠点の電気枠としてはほぼ間違いなく固定
ぺコドンとエレパンダの配合で入手可能
生産要員としてだけではなく属性も優秀なうえ意外とヒットボックスも小さいので戦闘でも活躍可能
・フォレーナ
主人公に火属性付与なので単純に強い
集団で出現するため火山での厳選はレベルが上がってから!

現在レベル30半ば厳選を楽しみつつのんびりパルを集めています!
神速ムラクモとエレバード最高!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?