見出し画像

1分読書メモ:行動最適化大全

「全ての行動には最も効果が出る時間帯が決まっている」という切り口で、世界の最新の研究データを元に、日常生活における改善点やポイントを解説してくれている。

イラストと文章の2部構成になっていて、イラストを見るだけでも何を直せばよいかのポイントは掴めるので「本を読む時間が無い」という人にとっても非常に優しい構成になっている。

各項目毎に根拠や追加情報等の文章は詳細に用意してくれているので、特に気になる項目に関しては理解を深めることが出来る。

個人的に目から鱗だったのは「午前中に会議を行うのは最大の時間の無駄」というパート。
思い返すと、確かに午前中に会議が多いと疲れてしまって午後のパフォーマンスに影響が出ることもあったし、午前中にその日の重要な作業に集中できた時は格段に進捗が上がったこともあったので、実体験と照らし合わせても納得感があった。
午前中に会議を入れることは多々あったので、これからは意識的に午前中の会議は無くしてくことにする。

今習慣になっていることの時間帯を変えるだけで大きく効果が変わるのであれば非常にお得だし、逆にせっかく良い習慣を身に付けても、効果があまり出ない時間帯に行っていては非常にもったいないので大変参考になった。

#読書感想文



この記事が参加している募集

#読書感想文

187,194件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?