見出し画像

島旅から2024年の目標を決める

伊豆大島から数日しか経っていませんが、楽しかったなぁ〜と振り返っています。

当日は撮影班が同行して、ドローン等で撮影していたので
「どんな風に仕上がるのかな?」と名刺を頂いていた斎藤詠士さんを検索してみました。
すると、三宅島e-bike旅の映像が出てきましたので引用させていただきます。

うぉ〜〜、いいじゃないですか。
ドローンや、すごく長い一脚(2~3mあった。通じるだろうか笑)を駆使した映像はこんな風に形になるのかと感激。
3次元的に立体的な動きのある映像でワクワクしますね。

ハードな撮影のために、膝とスネにパッドを装着してドローン等の機材とバッテリー類の重装備で同行してくださいました。

ドローン準備中
リアキャリアにはe-bikeの予備バッテリーまで搭載。
バッテリーだけで10kg弱あるのでは笑
ちなみに今回は走行中にリアのスポークが折れたそうです。

こういうe-MTBを間近で見ることは初めてでしたので、興味深く観察。
撮影のお仕事だけでなく、趣味でも楽しんでいるんだろうな〜という雰囲気・凄みが伝わってきます。
モノって無言で語る力がありますね。

今回の旅でe-bikeでの島旅が楽しい!と思ったのは当然ですが
もう一つ気がついた、改めて認識したことがあります。
それは、
仕事も遊びも「全力でやる」ことは美しい!
という事です。

そんな事は当たり前だろう!
とも思われるかも知れませんが、私は忘れかけていました。

仕事も遊びも一つ一つのことを一生懸命、全力でやる!
範囲を狭めず、広い視野を持って行動する!
これを2024年の目標、いや必ず守る行動規範とします。

ということで、行ってよかった伊豆大島!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?