見出し画像

7月放映が楽しみ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん×スイーツパラダイスのコラボカフェ行ってきました」

概要

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(ロシデレ)とスイーツパラダイスとのコラボカフェが開催されていたので、行ってきました。
開催期間は4月2日~4月30日まで
※店舗によって開催期間が異なります。

場所

新宿と名古屋の店舗で開催されていて、新宿の店舗に行ってきました。
場所はマルイアネックスの8階でした。

来店・支払い方法

スイパラのアプリで事前予約していきました。
支払い方法は一通りあり、楽天ペイで支払いました。

特典

コラボメニュー1品ごとにコースター1つ(前8種ランダム)
コラボカフェ利用でA4ランチョンマット1枚(全5種ランダム)
グッズ購入2、000円ごとにポストカード1枚(全8種ランダム)

感想

行ける時期が開催期間ギリギリだったので、グッズや特典売り切れているかもなーと思いながら行きましたが、結果としてはこの時期に行けてよかったです。パネルのサインもX見る限りでは最後の方に来店してされてるみたいだし。予定では4月からアニメ放映だったので、それに合わせてだったんだろうけど、7月に延期されちゃったので、そこまで注目されなかった可能性もあるのかな、とグッズの売れ行きから思いました。
キャラや話的にも人気出そうな題材なので、アニメ放映楽しみにしています。
スイパラコラボということもあり、ストロータグやSDキャラの最中等、コラボカフェらしさを出しつつも、飲食は美味しかったです。特にドリンク枠のスープがありがたいと初めて思いました。
ボルシチも美味しかったし、人気出たら他でもコラボやってくれたりしないかな。
また、声優ネタで考えるとすみぺがアーリャ役なので、声優と夜遊びでコラボやってくれないかなーと思います。

入店~退店までの流れ

スイパラのアプリで事前予約して、当日の13時頃に来店しました。
正面にはヒロイン3キャラの等身大パネルが出迎えてくれました。
スイパラとのコラボですが、通常のスイパラのようなバイキングはない店舗であることを入店時に確認され、席は自由に座っていいとのことで窓際に座りました。8階ということもあり、景色も新宿一望できます。
お店自体は結構広くて、席も多かったですが、開催期間も終了間近だったせいもあってか、お客さんは自分を入れて3組でした。
メニュー表を渡され、デザートは食後に設定して、計8品頼みました。注文後に特典を渡されたので、結果としてコースターは全種揃うことに。店内はアニメのPVが延々と流れており、描きおろしキャラのポップやパネルがありました。
8品なので、次々にテーブルに運ばれてきます。特にドリンク類は5品なので、次々胃に入れていく。こういう時にドリンク枠にスープがあるのがありがたいです。謎スープが優しい。
ロシア語話すヒロインということでボルシチだったんだろうけど、初めて食べましたが、美味しかったです。
1時間程度で退店、グッズはアクスタと缶バッジとクリアファイルを購入し、特典を1枚もらいました。

画像

店外にはコラボカフェのポスターと
デジタルサイネージでPVが流れていました。
等身大パネルのお出迎え、よく見ると声優さんのサインが書かれてありました。
入り口全体
メニュー表①
メニュー表②
バースデーメニューは期間外のため注文できず
メニュー③
アーリャのボルシチ、初めてボルシチ食べましたが、美味しかったです。
マーシャのスープ、コラボカフェでたまにドリンク枠でスープがありますが
何のためにあるのかと思ってましたが、何品も頼む側からしたらこのスープはありがたいんだな
と初めて感じました笑
ランダムラテは等身アーリャと
SD有希でした
アーリャのおしるこ、文字通り甘かった
綾乃のドリンク
有希のドリンク、付属のキャンディを入れると
ずっとパチパチ鳴っていました。
マーシャのパフェ、スイパラ系列はちゃんと食後設定できるからいいよね
お客さん多いとたまに忘れられるけど・・・
キービジュアルポスターとアクスタ
グッズのレイアウトもありました。
改めて3キャラ等身大パネル
入り口のパネルにもサイン
カウンターにはミニキャラのパネル
特典一覧、一度に特典もってきてくれたので結果的にコースターは
コンプリートできました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?