見出し画像

六花のふとももは控えめ?「グリッドマンユニバース×AMOCAFEのコラボカフェに行ってきました」


概要

昨年、映画が放映されたグリッドマンユニバースとAMOCAFEとのコラボカフェに行ってきました。
開催期間は4月25日~5月14日まで

https://amocafe-reserve.jp/gridmanuniverse-cafe_tokyo/

場所

東京と大阪で開催されていて、東京に行ってきました。
池袋のアニメイトの近辺でした。

来店・支払い方法

事前予約できたので予約して行ってきました。
ポストカードももらえるので予約した方がお得だと思います。
土日の早い時間は結構埋まっていることも
支払い方法は一通りあり、楽天ペイで支払いました。
ただ、電波が悪いので、苦戦しました。

特典

予約して来店するとポストカード1枚(全6種、ランダム)
フード注文でランチョンマット(A4、全6種ランダム)
ドリンク注文でコースター1枚(全6種ランダム)
飲食・グッズ購入の合計金額2,000円ごとにフォトカード1枚
(3期ごとに変わり、全7種のランダム)

感想

入店~退店までの流れ

事前予約をして11:45の回に10分ほど遅れて行きました。
行った時には既に始まっていたので、5分ほど待つと店員さんが予約の確認をし、お店のシステムを説明をしてくれました。
最初はフード2品、ドリンク2品までと制限があったので、どちらも2品ずつ頼み、席に案内されました。この時に予約特典のポストカードは渡されました。
席は結構狭めなので、いっぺんに頼むと入らなくなりそう。
店内はグリッドマンユニバースの映画、グリッドマン・ダイナゼノンの総集編のCMが流れており、描きおろしキャラのポスター等が飾られていました。
席には入店時間からオーダーストップ、退店時間の記載があったので、丁寧でいいと思いました。
特典は配膳されるタイミングで渡されます。
ファーストオーダー分が揃ったら追加ができるということで追加でドリンク3杯、グッズ購入も同時にできるということで、クリアファイルを購入しました。購入特典はカフェ利用とグッズ購入の合算でもらえるので、良心的。
店内の写真は自由に撮れますが、映像が流れているディスプレイだけはNGでした。
配膳されてきたフード2品、フード5品を食べ退店。フードは結構おいしかったです。店内は電波が悪かった(ドコモ)のでQRコード決済支払いの時には少し時間かかりました。

画像

店外には大きなタペストリーがあるので、店が分からないってことはなさそう
店内に入ると描きおろしキャラのタペストリーが出迎えてくれます。
六花のふとももは比較的抑えられているもよう
六花のオムライス
アカネのチャーシューチャーハン
アカネのドリンク
六花のドリンク
テーブルに来店時間に対してのオーダーストップ、退店時間が記載されていました。
六花のミルクラテ、キャラは選べます。
グリッドマンドリンク①
グリッドマンドリンク②
店内には描きおろしキャラのパネルが飾ってありました。
六花
夢芽、アカネはお客さんいたので、撮れず
特典一覧
グッズ一覧
コースターは推しだけ来ない結果に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?