デザインレビュー 1/8 FactFASHION

画像1

【印象面】
・メインビジュアルは、過去の未来の対比構造のレイアウト
 過去の真っ白とした服は心の声を演出しており、コピーからも過去の話をしていることがわかる。□で囲んでいるのは、閉じ込めていた想いのようなものを演出している。そこを左で開放しているイメージ。
・Fact とFASHIONのフォントを分けることで、ファクトが際立たせ、ファッションにしっかり掛かる演出を出している。
・写真の配置はよくあるファッション系のサイトと同じく左右に少し崩した配置。
・写真は袖口や肘、肩周りを中心に写し、服が肌と擦れる部分を乾癬に配慮していることをさりげなく演出している。
・余白が多い。開放感とか、自由さ的な部分を演出しているかも。。。

フォント:游ゴシック
游ゴシックは暖かみや長文でも読みやすいといった機能がある。思いやりのあるファッションという統一感を持たせつつ、乾癬について知ってもらいたい読んで欲しいといった意図がありそう。
また、写真を大きく見せたい分、各フォントは小さめな印象。

▼游ゴシックについて▼
https://www.boel.co.jp/tips/vol47/

配色
ベースカラー:クリーム色 #fef9f2
メインカラー:薄い茶色  #a48b77
アクセントカラー:オレンジ #eb6012

安心感や安らぎを表現するため、上記のような配色にしたと思われる。

【機能面】
右にサイドバーがスクロールしてもついて来て、さらにページ内に配置されいるボタンがオレンジと特徴的。サイト内を回遊させて商品について知ってもらうことが目的と感じる。

・情報配置の順番
ファーストビュー⇨コンセプト・ブランドの紹介⇨乾癬について⇨商品紹介
大枠から説明していき、具体的な情報を配置する順番
・飽きさせないように文章量は少なめ、ファッションを楽しんでもらうために写真のサイズ感を大きくしている。
・ボタンが丸の形をしており、オレンジなので、より目に止まりやすい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?