見出し画像

ピープルドット(旧データミックス)の事業開発レポート - Startup Grind@シリコンバレー出展の記録

こんにちは。データミックスの代表の堅田です。

データミックスはデータサイエンススクール・研修だけでなく、新しいビジネスを生み出すための事業開発も多々行っています。

特に最近力を入れていることの1つが海外ネットワークの拡大です。実際、2024年3月よりタイのチュラロンコン大学とパートナーシップを組んでタイ国内でデータサイエンススクールを開始しました。

今後は北米の展開に向けてパートナーシップを組める企業や大学はないか、協業できるスタートアップはないかと考えており、2024年4月22日〜24日にシリコンバレーで開催された、Startup Grind Global Conference(以下、SGと略します)に出展してきました。SGは、ベイエリアだけでなく、ヨーロッパ・南米など世界中のスタートアップの人たちと交わることができました。その様子をnoteに残しておきたいと思います。

Startup Grind Global Conferenceとは、どんなカンファレンス?

Startup Grind Global Conferenceとは、毎年アメリカ・カリフォルニアのレッドウッドシティで行われるイベントで、投資家・スタートアップの経営者によるトークセッションなどの催し物がたくさんあります。

Whatnot CEOのY CombinatorのMDの対談の様子
Zapier CEOと、CrunchBase NewsのEditorの対談の様子

そして、スタートアップ約140社による展示会もあります。2日のイベントで、各日70社ずつブースを出して、来場する投資家や他のスタートアップなどに自社のビジネスを説明します。その展示ブースの様子です。

そして、スタートアップ各社は、ステージで1分間のピッチを行います。1分しかないので、スライドはありません。簡潔にわかりやすく、ビジョンやビジネスモデルを説明します。

1分間ピッチの様子

ちなみに、出展している142社のうち約70%の104社が北米のスタートアップです。アジア・オセアニアからのスタートアップは9社で、日本からは私たちだけでした。

地域別のスタートアップ社数

また、産業別の社数は、AIとSaaSが圧倒的に多いです。私たちは、AIのカテゴリで出展しました。

産業別の社数

様々なスタートアップの人たちとつながってわかったこと

出展していた世界中のスタートアップやスタートアップを支援する人たちと話していて、わかったことは、日本はまだまだイケているということです。

日本国内にいると、「日本はこのままではダメだ」「日本は世界と比べて遅れている」といった悲観論が多く聞こえてきます。そして、その声を聞き続けていると、元気がなくなってしまいます。

しかし、日本は世界の人たちから見れば清潔でとても効率が良い国で、日本企業に対する興味があります。もっと元気を出さないといけない!と強く思いました。

特に、北米のスタートアップの方達が顕著だったのですが、「なぜスタートアップをやっているの?」と聞くと、「思いついちゃったから」「面白いから」と想像よりも軽いノリで、自己表現のひとつのように感じました。

一方、日本で「起業」というと、「全財産を投げ打って、失敗は許されない。なんとしても成功しなくては!」と真剣すぎるように思います。

もっと、気軽にスタートアップができる環境や文化になっていくと良いですね。

スタートアップどうし横のつながりもたくさんできました

インドの難関大学BITSの卒業生カンフェレンス"BITSSync"にも参加してきました

Startup Grindで知り合ったインドの方のお誘いで、インドの難関大学Birla Institute of Technology And Science–Pilani (=BITS–Pilani)のカンファレンスにご招待いただき、参加してきました。クローズドなコミュニティなのに卒業生でもない私たちが参加して良いのかな・・・と思いつつ、ベイエリアで働くデータサイエンティストやエンジニアの内々の話が聞けて大変有意義でした。例えば、Google, Amazon, Meta、Uberなどで働くデータサイエンティストやAIエンジニアの方たちが、Generative AIについてどのように考えているのか、ユースケースとしてどのようなものがあるかなど、多くの刺激をもらうことができました。

BITSSyncの様子

最後に

今回初めて、海外の展示会に出てみましたが、多くのスタートアップやビッグテックの方達とネットワーキングできて大変実りがあるものでした。ここでは書けませんが、今後の事業展開も見えてきました。そして、このように海外の展示会に出て自社のビジネスモデルがどうかを検証したり、事業開発のためのネットワーキングをしたりするのは、まさに、データミックスのバリューのひとつである「すぐ試す。結果から学ぶ。」の実践です。

事業開発担当者はじめ積極採用中です!

データミックスでは、日本の抱える課題を、データミックスのコミュニティと共に解決していきたい方を募集しています。少しでも興味を持っていただいた方は、カジュアル面談にて詳細な会社紹介やポジションについてお話しさせていただく機会をいただければ幸いです。募集職種は以下のURLからご覧ください。

株式会社データミックスの募集職種
ご興味があれば、下記の弊社HPよりお問い合わせください。
https://datamix.co.jp/corp/recruit/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?