Yosuke Ushigome

ロンドンを拠点に活動するデザイナー/リサーチャー/テクノロジスト。インタラクションデザ…

Yosuke Ushigome

ロンドンを拠点に活動するデザイナー/リサーチャー/テクノロジスト。インタラクションデザイン・プロトタイピングと未来リサーチを専門とし、より公正で持続可能な未来へ向けた意思決定を助けるためのデザインを行う。

マガジン

最近の記事

Hook ModelとTwitterの変化

先日、Twitterを見ていてふと思った。 前よりスクロールする量が増えてる。 毎朝目覚めてベッドの中で、行動するだけのやる気がでるまで(もしくは自分に嫌気が差して行動せざるをえなくなるまで)タイムラインをスクロールするのが日課になって久しい。そのスクロールの量が、最近明らかに増えている。もちろん、スクロールしたピクセル数をトラッキングしているわけではない。スワイプする指の疲れ具合から感じたのかもしれない。それくらい曖昧ではあるが、たしかに以前に比べてスクロール量が増えて

    • Google Pixel Budsが抱える非着用者UXの問題

      今週、Googleが様々な新製品をアナウンスした。Google Assistantの入ったスピーカーGoogle Home Maxとそのお供デバイスHome Mini。Chrome OS搭載のラップトップ/タブレットハイブリッド端末Pixelbook。Google謹製のスマートフォンPixel 2とPixel 2 XL。Always-onでAI搭載、ベストショットを自動で撮ってくれるGoogle Clip。そしてGoogle版のAirPodsであるGoogle Pixel B

      • Hello, note.

        こんにちは。Takramというクリエイティブファームのロンドンスタジオでデザイナー/テクノロジストをやっている牛込陽介です。 今月ウェブサイトを新しくして、ブログをnoteにしてみようと思います。 ウェブサイト: https://www.yosukeushigo.me/ 英語ブログ: https://medium.com/@yosukeushigome Twitter: https://twitter.com/ushi_ Techno-graphing先端技術が約束する

        • クリティカル・デザイン振り返り 3/3(2013年版)

          以下のテキストは2013年のものです。ウェブサイトのリデザインを機にブログをnoteに移行するにあたって転載しました。 - 以下転載記事 - 活動まとめシリーズ第3回にして最終回。 1. 「クリティカル・デザイン」とは、自分なりのまとめ 2. RCA デザイン・インタラクションズ学科で何を学んだか 3. 今後どういった活動をしていくか、していくべきか - クリティカル・デザイン!面白い!けど、で?テクノロジーを批判的に語る方法を知りたくてはるばるロンドンまできて

        Hook ModelとTwitterの変化

        マガジン

        • Interaction & Implication
          2本

        記事

          クリティカル・デザイン振り返り 2/3(2013年版)

          以下のテキストは2013年のものです。ウェブサイトのリデザインを機にブログをnoteに移行するにあたって転載しました。 - 以下転載記事 - 活動まとめ第2回は、 1. 「クリティカル・デザイン」とは、自分なりのまとめ 2. RCA デザイン・インタラクションズ学科で何を学んだか 3. 今後どういった活動をしていくか、していくべきか です。前回はかなり抽象的に書いたので「で、何やってんの」と思う方もいたでしょうが、今回はちゃんと例が入ってます。 - 前回より、

          クリティカル・デザイン振り返り 2/3(2013年版)

          クリティカル・デザイン振り返り 1/3(2013年版)

          以下のテキストは2013年のものです。ウェブサイトのリデザインを機にブログをnoteに移行するにあたって転載しました。 - 以下転載記事 - 早いもので卒業して半年くらい経ちましたが、とりあえずロンドンにて生き延びています。都現美「うさぎスマッシュ展」も好評っぽくて何よりですが、展示が終わらないうちにちょっと考えためていたことを何回かに分けて書こうと思います。連載計画はこちら: 1. 「クリティカル・デザイン」とは、自分なりのまとめ 2. RCA デザイン・インタラ

          クリティカル・デザイン振り返り 1/3(2013年版)