見出し画像

第2回予備試験スパルタ合宿の感想

以下、参加者の方(Yさん)の感想です。

1今回の合宿の感想を教えてください。
・3日で6通書き、論文答案を書くことにあまり抵抗がなくなった。
・解説・フィードバックを通じて自分の答案作成上の悪い癖を自覚できた。特に、短い間隔で6回もあると修正を意識しやすく、良い。
・スマホ没収に加え、原則的に勉強部屋の雰囲気が私語なしだったので、とても集中できた。
・自習時間が添削・講評の復習でほとんど終わり、知識の点検はあまりないままに答案作成に臨んだので、知識の不完全な中で書く練習になった。

2今回の合宿で良かった点を教えてください。
・講師として3人も来ていただけたので、添削・講評中でも質問がしやすく、食事中などもいろいろと話を聞けて刺激になった。
・お菓子と飲み物がとても助かりました。
・勉強道具を部屋に置きっぱなしにできてよかった。

3今回の合宿で悪かった点を教えてください。
・ドライヤーがなかったので、アメニティの有無が事前に分かればよかった。
・最終日まで互いの名前が曖昧だったので、名札や席札、席表があるとコミュニケーションがしやすかった。

4次回のスパルタ合宿ではどのような内容を希望しますか。
・自主ゼミのような、他人の答案と比較検討する時間も体験してみたいです。
・扱った問題から派生する知識事項や、答案構成や答案上の濃淡のつけ方を問題文から読み取る方法など、講義形式のものもあると、ありがたいです。
・各人のレベルによるかもしれませんが、完全解を目指して書く練習と、その上で答案作成上に何が欠けているかについて講評をもらってみたいので、出題内容に関連した事項を予習したうえで答案作成に臨んでみたいです。

5その他、感想があればご自由にお書きください。
6通×11人で66通も添削の上、講評くださってありがとうございました。「スパルタ合宿」ということで、もっと非人間的なスケジュールと環境を想像していましたが、想像よりもゆとりがあり、先生方も接しやすかったので、余裕をもって自分の課題を見つけることができました。
最終日になってみると、「もう一日あってもいいな」とか、「もう少し厳しくてもよかったな」などと感じました。
また、今までは一人だけの環境で勉強していたので、様々な環境で同じ目標に向かう同志と出会えて良かったです。励みになりました。
勇気を出して参加してよかったです。開催してくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?