見出し画像

初めての仕事はドキドキ?ワクワク?それとも……?

現在複業フリーランスとして働いている私。フリーランス3年目に突入しましたが、まだまだ仕事内容は迷走中です!

いろんなことに興味があるので、日々さまざまなお仕事にトライしている今。

まさに新しいジャンルのお仕事にチャレンジ中です!


30代半ばになって新しいお仕事にチャレンジする私の心境は……

ワクワク80%・ドキドキ15%・ソワソワ5%

という感じです!


未経験からのチャレンジなので、新しいお仕事と言いながら実は本決まりではなく「仮」の状態。正直インプットも多く日々勉強ですが、それでも今からとってもワクワクしている気持ちが強いです!


ワクワクの内訳は……

自分が成長できそうな予感60%・未知のことを知れる楽しみ40%

という感じでしょうか。


もともと自分の知らないことを知る瞬間が好きな私。独身時代にバーでよく一人飲みしていたのも、いろんな人と出会って自分の知らない世界を知れるのが楽しい!という気持ちが強かったから。

なので、この「未来のことを知れる楽しみ」は予想通り。

個人的に意外だったのは「自分が成長できそうな予感」にワクワクを感じていること。

私は自分に激甘で、キャリアスクールを卒業した後はいまいち勉強に身が入らなくって、実は学習欲なんて皆無なのでは……?なんて思っていたので、まさか自分が「成長できそう」な場面でワクワクするなんて……。


と、ここまで書いて思ったのが、私はもしかして実践していきながら成長していくのがあっているのかも……!!ということ。

「なんとなく必要かも……」での勉強はいまいち集中できなくて「絶対に必要だしやりたい!」での勉強はワクワクしながら楽しめる。

だからそういう環境にまずは身を置いてみる!!が私にとって成長を止めないために大切なことなのかも……!


まさか今日のnoteで新たな気づきです!笑



初めての仕事は不安だったりドキドキしたりワクワクしたり……抱く感情はきっと人それぞれ。

だからこそ、その感情の内訳を言語化してみると、新たな発見があるかもしれませんね。

今日の私みたいに……!(なんか上手くまとまった笑)


#はじめての仕事

この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?