見出し画像

語彙力がUPする? 子どもの学習効果を高める“テレビ”との付き合い方@パピマミ

パピマミさんの記事が掲載です。

語彙力がUPする? 子どもの学習効果を高める“テレビ”との付き合い方

語彙力というのは世界を認識するにも自分を表現するにも豊かである方がよい…と考えています。

記事では紹介できませんでしたが、我が家ではドラえもんはじめての国語辞典とMAPSを使っています。

ドラえもん国語辞典は収録語に限界がある+説明表現が簡潔すぎるのですが、子どもがひいてみたくなるデザインととっつきやすさで選びました。そろそろもう一冊のタイミングかなぁと考えています。

MAPSは読んでいて楽しい地図絵本です。

読んでいて楽しい絵本です。親も読んでいて楽しくわくわくします。あちこち寄り道しながら読む楽しさとイラストがみていて飽きないのも楽しいです。デザインがよいのも気にいっています(思わず手に取りたくなるデザインのよさって大事だと思います)。英語学習までしてみたい方は原書版でもいいかも。

記事にも書いてある通り我が子はテレビっ子ですが、すぐ近くに国語辞典や地図絵本を置いてあります。

なんで置いておくことにしたかというと…

・興味を持ったらすぐに調べれるようにしておきアクセシビリティを上げる

・興味を持つ→調べることを習慣にする

・学ぶことに正のリアクションをとる

というところでしょうか。

子どもが自ら学ぶことに「いいね!」を親は押し続けていると学ぶ姿勢が身についてきます。

記事でも紹介しておりますが、深谷圭助先生や中室牧子先生の本も参考にしています。

あと何と言ってもベースはゲームですね。ゲームのハマる仕組みには勉強を進んでする方法とも共通点多くて面白いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?