見出し画像

社長さんに奢ってもらえる年頃

今週は長かった、ようやく金曜日を迎えました。

今日は上司の同期で、会社の社長をやっている方との食事会でした。
社長やっている人となんか何を話せば...とか思っていましたが、
とても良き時間になりました。

そもそも話しやすい感じの人だったっていうのはありますが、
やられている会社が、私と同じITコンサルティングで
かつ「地域活性化」の取り組みをITを使ってやっていたり、
コンサルタントの「教育」に力を入れている会社で
私の価値観に非常に近しかったためです。

私も一応、大学生の時に
地域活性化活動なるものを齧っていて、
西伊豆のお祭りに参加したり、
休耕田を使って作物を育てて名産品にする
取り組みにチャレンジしていたり、、、

と地域活性化絡みの話にはちょっと興味があるのです。

そんな興味のある分野もやりつつ、
今の自社で手薄な教育面にも力を入れている
なんていう説明をされてしまったので
やけに魅力的に感じてしまった。という感じです。

・・・なんか最近は
目の前の仕事に追われてあまりこの先長いスパンでどーしよう、
とか考えていなかったので、
これを機にちゃんとキャリアのこと考えていきたいと思います。
来年30歳だし。

やけにお高いレストランでご馳走になってしまったので、
来週からまたキャリアのことを考えつつ
まずは目の前の仕事頑張っていきたいと思います。

▼ご馳走になったレストラン
ダイナミックキッチンアンドバー響

食べ物は全部美味しかったんですけど、
グレープフルーツジュースがめちゃくちゃ美味かったです笑
普通の居酒屋で出てくるそれとは全く違いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?