見出し画像

住宅診断(ホームインスペクション)とは

こんにちは!日本ホームインスペクターズ協会(略称:JSHI)事務局です。

このページをお読みいただいている方の中には、”住宅診断”ってなんじゃ?という方も少なくない(いや、ほとんどだったりして)と思います。(あまり大きな声では言えませんが、、私も今のお仕事に携わるようになって初めて知りました)

そこで今回は、”住宅診断(ホームインスペクション)”とは何か?についてお伝えできればと思います。

住宅診断とは

「欠陥住宅ではないか」
「いつごろ、どこに、いくらくらいのお金がかかるのか」
「あと何年くらいもつのか」

ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行なう専門業務を指します。

( 詳細は当協会サイト「よくあるご質問」をご覧ください)

住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前にホームインスペクションを行なうことで、建物のコンディションを把握し、安心して取引を行うことができます。居住中のご自宅について調べることもあります。
また、不動産仲介業者が物件の状況を消費者に明らかにするために利用するケースも増えています。

診断の方法は、目視で、屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を診断するのが基本です。
米国では、州によって異なりますが、取引全体の70〜90%の割合でホームインスペクションが行われ、すでに常識となっています。
日本でも近年、急速に普及しはじめています。

ホームインスペクションの位置づけ

住宅の診断は、多岐にわたります。雨漏りの根本原因を探ったり、特定の部材の劣化進度を調べたり、「耐震診断」したりすることも含まれるでしょう。
ただし、それは消費者(診断の依頼者)が何を目的としているかによって、異なってくるものです。


当協会が「ホームインスペクション」と呼んでいるのは、消費者が主に中古住宅を売買する前に、主に目視で住宅のコンディションを把握して報告する、という業務です。
比較的短時間で、可能な範囲で行う「一次診断」です。


これは病院に例えるなら、「健康診断」のレベルといってよいでしょう。健康診断を受けた人は、診断結果についてまず、医師からの説明を受けますよね?
治療を必要とするほどではないものの経過観察が必要、ということもあれば、精密検査が必要だと勧められることもあります。
そして、二次診断として精密検査を実施することになった人は、専門的な検査器具を用い、その分野の専門医療を行っている総合病院などで診てもらうことになります。

これと同じように、ホームインスペクションは、この最初の「一次診断」に相当します。
外壁や基礎に不具合の兆候は見られないか、室内に雨漏りの形跡はないかなどを目視で確認し、建物のコンディションを診断依頼者に説明します。
また、ホームインスペクションではわからない項目で懸念があるものは、二次診断の可能性を診断依頼者に説明します。

JSHI公認ホームインスペクターとは

JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)とは、住宅診断のプロとして、建築・不動産取引・住宅診断方法などにおける一定以上の知識、高い倫理観を有することを消費者に明示するために、JSHIが2009年より実施している「公認ホームインスペクター(住宅診断士)資格試験」に合格し、認定会員として登録している個人に対して付与する民間資格です。


(※国家資格ではありません 。詳細は当協会サイト「よくあるご質問」Q10をご覧ください)

JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)とは、住宅全体の劣化状況や欠陥の有無を目視でチェックし、メンテナンスすべき箇所やその時期、おおよその費用などを「中立な立場」でアドバイスする専門家です。
JSHI公認ホームインスペクターは、JSHIが推奨する「住宅のお医者さん」として、全国で活躍しています。

JSHI公認ホームインスペクターの検索はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?