見出し画像

三日坊主しなかったもの

1個前のにも書いた通りこの人、三日坊主なのです。
そんな人の数少ない三日坊主しなかった
AKBを好きでいること。
これについてお話していこうかなと思っている所存でございます。

まずは好きになったきっかけからお話しようかしら、、、
AKBをすきになったきっかけ。
それは、お父さんが車で流していたから。
そこから気づいたら好きになっていったって感じです!
時期的に言うとフラゲとか神曲たちとかのあたりになるんですかね、、、🤔

こうしてふわぁ〜っと始まったのでございます
その頃の私はテレビや円盤でAKBを見ることしか出来なかったもので
在宅オタなるものを極めておりました

これを自分ではただのファン時代だと思ってます。

どこからがファンでどこからがオタクか、、、
その線引きはその人がするものだと思ってるので、、、
今その時の私と同じ状況にある人達がただのファンなのか
と言われると私が勝手にその時の自分はそうだったと思ってるだけなので、そうだと言い切れないです
だって、その人がそれで自分はオタクだと言うのならその人はオタクだしファンだと言えばファン。ファンですらないと言えばそうでしかないのです。
これは持論なのでそういう考えの人もいるんだなぁと適当に流してくださいね

脱線したので戻りましょう

ただのファン
そして推しという概念がなかった私、
シングル、アルバム以外で唯一持っていた2011の西武ドームの円盤。
それを一日目から最終日まで順番に時間さえあればずっと見ていた
なんてファン生活を送ってましたね

それからしばらくしてお父さんがAKB新聞を買ってくるようになり
それをもらって見るようになった頃、
初めて推しと呼ぶようになった人に出会いました。
山本彩ちゃん(以後、彩ちゃん)です。
なんで好きになったのか、、、
それがまた気づいたらなんですよね
AKB新聞に出てくる彩ちゃんを見てなのか、テレビに出ているのを見てなのか、、、ほんと不思議です
ここでひとつ疑問が、、、!
西武ドームを見ていればそこに出ていたNMBはもちろん見ていました。
何回も見ていたのに何も惹かれなかったんですよね、、、。
「なんで何回も見てるはずなのに何も思わなかったんだ!?」
って小学生の自分に言ってやりたいですね

それまでは好きだから見ていたAKB。
それからは、彩ちゃんを見るためにAKBを見るようになりました。

この頃くらいからちゃんとメンバーひとり一人を
かわいいねぇ
って見て、気になるメンバーを見つけるようになって、、、

と言ったところで千字を超えてきたので今回はこの辺りでお開きに、、、
ではではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?