見出し画像

無香料洗剤に市民権を

「洗濯マグちゃん」には効果の根拠がない、と消費者庁が発表しました。
洗濯物の消臭を謳った商品です。


以前、無香料洗剤が欲しいと言う記事を書き
ました。

https://note.com/03kotoriya25/n/n7839fc444d64

note様お願いだからスマホでも記事貼れるようにしてください…泣


だからさぁ!
みんな無香料洗剤使おうよ!
無香料いいんだってば!本当に!

私はここでもう一度声を大にして言いたい。

改めて書きますが、私は香料アレルギーです。
どの香りが駄目なのか、時期や香料の形態がその時の体調に左右されるので具体的に明記出来ないのですが、とりあえず私は液体洗剤に高確率で反応してしまいます。
代表的なのは洗濯洗剤、食器用洗剤ですね。
シャンプーやリンスは大丈夫。
あとルームフレグランス、香水もダメ。
化粧品売り場は競歩で去ります。
目が痒くてムスカになってしまいます。

ただ、液体洗剤の原液を嗅いでしまうのが駄目なので、他人がどんだけダ◯ニー使っていようが平気です。
香料アレルギー持ちですが軽い方ですね。
アレルギーが分かった時に家中の液体洗剤を無香料に変えたのですが、

洗濯洗剤の無香料っていいじゃん!

と感動を覚えたのです。
洗濯機から洗濯物出しても干しても乾いても何も香らない。
洗濯物触った手も香らない。
衣装ケースや箪笥開けても香らない。
何っっにも香らない。

香りってなくてもいいじゃないか!

香り自体が好きな人はいいんですけどね。
でも臭いがイヤで香料入りの洗剤使ってる人は一度無香料を使ってみて欲しいです。

無香料洗剤に慣れると、香料入りの洗剤を使った時にものすごい違和感を感じます。
夫の実家や自分の実家に泊まりに行って洗濯してもらうと洗濯物がすっっごい匂って返ってきます。
洗ってもらうので文句は言いませんが、正直
oh…no…ってなります。


アレルギー持ちで無香料洗剤があるなら自分だけ無香料使えばいいやんけ、他人の香料は平気なんだろ?って思うかもしれませんが

売ってないんですよ!!!泣

ある程度の人口がある町には売ってます。
ある程度の人口がない町に住んでるのでネットでしか買えないのです。
しかも無香料ってオーガニック系とかちょっと原料拘ってます系とかそんなんばっかりで、ア◯ックとかア◯エールとかも無香料が無い訳じゃないけど、無い訳じゃない程度なので店頭に常駐してないんです。
いつ、どこのドラッグストアに行っても必ずある訳じゃない。ていうかない。

ダ◯ニーが日本上陸して以降、各社の洗剤の香料が軒並み強くなってしまいました。
でもこの"洗濯マグちゃん効果なかったよ"報道は無香料洗剤ブームを起こすチャンスです。
だってこれ使ってた人って要はイヤな臭いは嫌だけどイイ匂いもいらないって人でしょ?
無香料洗剤いいよ。
汚れも落ちるし香りもないよ。

みんなが無香料使えば無香料洗剤が当たり前に店頭に並ぶようになるはずです。
小さなお子様をお持ちのパパママ、どうか検討されて下さい。
子どもの汗の臭いキッツイですよね。
でも洗剤に消臭効果が入ってれば香料はいらないんですよ。汗と香料の匂いが混ざった方がキッツイですよ。


どうか無香料洗剤に市民権を。


ちなみに私はヤシノミ洗濯洗剤使ってます。
洗濯物干すのも取り込むのもノースメル、ノーストレスです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?