見出し画像

学校から離れた理由/自己肯定感

久しぶりに記事を書きます

皆さんのお子さんは

自己肯定感高いですか?

もしくは低いですか?


専門知識がなくても

自己肯定感が高いか低いか

わかる方法があります




ちょっと脱線しますね


長男は

数ヶ月だけ学校に通いました


実は私は既存の学校には

元から入れたくはなかったのです。

自然溢れるスクールに

通わせたかった。。


子が3才位のときから調べていたよ

きのくに子どもの村学園

きのくに子どもの村学園きのくに子どもの村学園www.kinokuni.ac.jp



↑ここ。。学費高いし移住だし狭き門あきらめた💧



子育てしていると

自己肯定感ってよく聞くと思います


自己肯定感とは

今の自分が好き

自分が自分でいい

生まれてきてよかった


条件付きの自信でないこと

テストで100点とか

足が早いから

お金持ちだからと

そんなのをとっぱらっても自分が好きか?



私たち夫婦が共通した

学校から離れようとした

きっかけは


既存の学校では

うちの子の自己肯定感が下がる場所と

判断したからです


(のびのび幼稚園では穏やかに
楽しく過ごしていたのに

学校数ヶ月で彼は変わってしまった

自己肯定感がボロボロに挙動不審

自分を傷つける行動あり。

先生が高圧的で合わなかったのです)


残念ながら

学校は、少なからず

他人と比べられる環境で

テストや成績で上下を決められてしまう

うちはこの辺りは気にしなかったけど


子どものことを大切にしにくい環境

第一優先が団体行動


先生の裁量で子どもの良い子悪い子判断

先生のいうことが一番正しい

同調圧力に染まっていく子ども達


諸々学校の

システムに疑問をはっきりと感じたのです


ちょっと遅れる→なぜ?理由をきかず

遅い!みんなに迷惑かけるな!と

みんなのまえで怒られたり。。

お腹痛いのかもしれない


気にしない子もいるかと思いますが

HSCの子は人の何万倍も敏感


他の子が怒られるが

とにかくすごく駄目で

授業中もその子のお世話をしていた我が子

帰宅時はどっと疲れてぼーとしていました。

エネルギーがあの頃はなくなっていた


そんなこんなで

今は自然豊かなスクールで

心の根っこ作り中


スタッフさんのお陰で

自信もついてきた様子


子どもに

生まれてきてよかった?

て聞いたら

二人ともうん!て答えてくれた

よかった


ただ

長男に

自分が好きか?聞いたら

わからないと言ったので

もうちょっと時間を

かけてここを育てていなかきゃだなあと

思いました


次男は目をキラキラさせてうん!

て言っていたので( *´艸)大丈夫そう


たまに聞いてみよう


自己肯定感が高いか低いか

簡単にわかる方法は

直接聞く(・∀・)人(・∀・)でした  


低い子は

私なんか

どーせ 

あの人はいいな

逃げちゃ駄目とか


マイナスな言葉が出やすいかな

私の子ども時代ですね


試しにやってみてくださいねー










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?