見出し画像

計画換気??


皆さんは《計画換気》という言葉をご存知ですか?

前回noteで少しお話した、

計画換気について書きたいと思います。


こちらの記事でいつも、断熱性、気密性の高い家作りの大切さについて

書いているのですが

「『気密性の高い家』って、換気できなくない??」

と、考える方もいると思います。


そうです。

確かに、気密性の高い家は

自然換気だけに頼っていると換気が不足してしまいます。

換気が不足する→汚い空気が溜まる→シックハウス症候群などの危険性が高まる

という事に、、、!!!


じゃあ、気密性の高い家はどうやって換気するのか。

ここで、計画換気が出てきます。

現在、住宅には24時間換気システムの設置が義務付けられており

居室で0.5回/h以上、つまり二時間に1回のペースで家中の空気を全部入れ替えることが必要です。

換気システムには第一種から第三種まであり

(これについては次回更新します)

計画的に部屋の空気の入れ替えをするために設置します。


「気密性がそんなに高くない家なら、そんなの無くても空気の入れ替えが出来るんじゃないの?」

と思う方もいるかもしれません。

そもそも、自然換気は気温や風量に換気量が左右されるため、

常に十分な換気量の確保ができません。

さらに気密性の低い家は、一箇所に大きな穴があるわけではなく

(一箇所に大きな穴があるのも相当問題ですが笑)

家中にまあまあな穴がたくさん開いているのです。

気密性の低い住宅で計画換気を行うと、

いたる所にある隙間から空気が漏れて(または入って)しまう為、

空気を循環させる事ができません。

特に部屋の隅などは空気が循環せず、汚い空気が溜まりやすくなります。


24時間換気は日本の住宅に設置が義務付けられているので

計画換気を十分に出来る気密性が、同時に必要となってくるのです。



-------------------------------------------------------------------

「冬は暖かく、夏は涼しい家」 高気密、高断熱を広めるための活動行っています。

Twitter やってます。
→@Architect_Ms

フォロー返します!フォローお願いします!


岐阜の工務店、(株)エムズアソシエイツで、高気密・高断熱の家つくりを広めるための活動をしています。 私たちが作れる家の数は限られているので、一人でも多くの方が快適な家で幸せな生活を送ることが出来るよう、有益な情報を発信していきます。