見出し画像

②ミーティング前

こんにちは☀️
最近は晴ればっかで今年は梅雨がないのかと思ってたら、来週から梅雨に入るみたいで嬉しいです☂️
ただ今年は割と涼しくて(福岡だけ?)なんだか快適なのに、地球を心配してます

と思っていたら梅雨入りしました。(気づけば3日経ちました。)
写真の傘は私の家に追加された5本目の傘です
傘って持っていくの忘れるし、少々の雨だとささないし、ビニール傘だとパチられるから使えないし、、結局5本中4本はただの置物化します


さて、本題に。

先週の金曜日にミーティングを行いました。

自分の思っている以上にみんなが意見を出してくれて、想定では1時間ちょっとぐらいだったんですけど、気づけば4時間話し合いました。すごくあっという間で、まだ話したいくらいでした。

今日のノートでは前回私が言った、
「神戸大学さんに教えていただいて、取り入れる部分とオリジナルで展開していく部分」
=私独自の案
について述べていこうと思います。


<必要になると思ったこと>

・強化部

戦術理解の補助

対戦相手の分析

今のチームは特に戦術理解に差があり、練習が止まってしまうことが多々ある。
また分析を監督のみが行なっている状態なので、自分たちで分析し、監督の負担を減らす意味でも必要。
[個人的にはこの仕事は立候補制で募集を募り、今のチームの戦略をよくわかってる2年生以上が良い。]

・運営部

審判着、資格管理

オフィシャル決め

オフィシャルの係があるときは前日に下級生または試合後にすぐ帰らなければならない用事がある人以外で決めて、オフィシャル代として500円渡していたが、全員が均等にオフィシャル係をし、オフィシャル代の廃止。
また前もって決めていることで用事を入れずに済む。

そして、今期の県リーグですでに審判業務において勝点1を引かれてしまっている事実があるので、審判等についてリーダーを決める必要があると考えました。

・総務部

学校との関連仕事、主務

現在はプレーヤーが1人でこの仕事をやっているため振り分けるべき。

・幹部

各学年代表1人。

さまざまな事項の決定を行う。意見の出し合い。


この4つが必ず必要であると考え、ミーティングで提示しました。

ここまで考えるにも何日も頭をひねってどうしたらいいのか、、、と頭を悩ませたので、やはりマネジメントって難しいと痛感しました。

でもミーティング中、ある選手が楽しい!って言ってくれて、私もミーティング自体すごく楽しくて、

ミーティングって必ず誰かが発言しなきゃいけないし、義務感があってあまり好きではなかったけど

今回のミーティングは私主催ということもあったからからもしれないけれど、窮屈じゃなくてすごく意見も出しやすくて開いた意味があったと感じました。

ただ開いただけで留まっては意味がないので、動いていかないと、、、。


それではここまで書いたので、次回は明日九州大会の意気込みでも書いて、

その次にミーティングでの決定事項を書いていきます💫

読みにくい文章でしたが、読んでいただきありがとうございます。!

#futsal #フットサル #マネージャー #マネジメント #組織 #TheTeam

マネジメントの参考になるとおススメしていただいた本です。この本についても何か書けるといいなあ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?