見出し画像

③ミーティング後

こんにちは。

前回九州大会を終わってのnoteを書きましたが、また組織化について書いていこうと思います。

ミーティングする前までの自分の案はすでに書いた通りですが、今回はミーティング後、皆の意見を交えての決定事項について書いていきます。

6月21日に各学年の代表を呼んでミーティングを行いました。

そして昨日、7月10日に第1回幹部ミーティングを行いました。そこでは、選手一人ひとりをどこの部に配属するか、リーダーに仕事の伝達を行いました。


<決定事項>

①幹部

◎キャプテン+副キャプテン、監督、各部リーダー

〇統括、決定、報告


②総務

◎リーダー(2年)、総務員(2年)、2年1人、1年6人

〇予約––––学内:駐車場申請、教室・体育館予約

     学外:北九州市の体育館の予約、料金計算

 申請––––遠征届

     助成金

     同窓会報酬金

     備品

 管理––––試合用荷物

 総務員––––毎年1人体育会の総務員にならなければ
いけない。

③運営部

◎リーダー(2年)、3年1人、2年2人、1年5人

〇審判、資格管理、昇給

 Kick off 管理、登録、支払い

––––リーダーが常にログインできるようにし、メン
バー表なども印刷。

 オフィシャル決め––––学年関わらず回数が均等にな
るように振り分け、前もって
伝える。

 大会関係––––大会に関する書類全般

 参加費報告––––経理に必要な金額を報告

 配車

④経理

◎リーダー(2年マネ)、1年マネ1人

〇参加費、大会費用振り込み––––運営部との連携

 備品の購入––––救急バッグの中の不足分購入

 決算書作成

⑤広報部

◎リーダー(2年)、3年2人、1年2人

〇SNS更新–––twitter, Instagram、ホームページ作り

 部活動紹介(4月、10月)

 後援会への報告

 助成金、スポンサー探し

 OBへの連絡––––卒業された各学年代表1人をLINE
グループに招待し、そこで試合日程、結果報告。
→その情報を同学年の方々に流してもらう。

⑥強化部

◎リーダー(キャプテン)、元キャプテン :独立

 副キャプテン、その他プレーヤー(6人) :兼任

〇試合分析、戦術理解の徹底

ここまでが主に決定したことです。

仕事内容の中には、集まった人の中で誰もやったことがなく、やり方がわからないものもありましたが、そこはリーダーが次のミーティングまでに聞いて、マニュアル化してくるということでまとまりました。

📆次のミーティングは7月19日です。

今回リーダーはすべて2年生に任せることにしました。

理由はいろいろありますが、任しても大丈夫と最近は思えるようになってきたので、頑張ってもらいたいです

ただできないことも「できる。」とか、言われたことに対してわからないのに「はい。」というのはやめてねと伝えているので、頼り頼られつつこの部活をもっとよいものにしたいです


個人的に広報部のリーダーにした子は、まあまあ面白くて、コミュニケーション能力にも富んでるし、なにか面白い企画をしてくれるんじゃないかと期待してます!

私は最近、チームのインスタのフォロワーが伸びなくて悩んでるので、是非伸ばしてほしいですね📷

これを読んでいる方もよろしければフォローお願いします💫!

また私と同じようにチームを組織づくりしている方で、アドバイスなどある方は是非教えていただければ、、、!と思います。

よろしくお願いします。!

#フットサル #マネージャー #チームづくり #組織
#組織化 #組織づくり








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?