はじめに

こんにちわ。エディトリアルデザイナーのたくぞうです。

新しもの好きもあいまっていろんなソフトに手を出すのが趣味といっても過言ではないワタクシが、これはなかなかいいじゃん〜?と思っているDTPソフト Affinityシリーズ。

といっても普段はおなじみAdobeのinDesign、illustrator、Photoshopを使っての作業がほとんどなのでこれまであまり使ってこなかったのですが、せっかく買ったんだから...というのと嫁さんがベクターイラストレーションに興味を持ってくれたのもあって、僕が突然死んじゃっても手に職つけられるように共有できる備忘録を残しておこうかなと思いまして(笑)

(...なんでAdobeじゃないかというと、Adobeのランニングコストが高すぎるので)

備忘録ということで、ここでは1から10まで教えるHow to 記事ではなく、あくまでAffinity初心者の方(嫁さん)に押さえておいてほしいポイントや補足、僕自身が忘れそうなTipsをアップしていこうと思ってます。

ではではそのAffinity Designerはどんなソフトかと申しますと、AdobeでいうIllustratorに相当するベクターグラフィックが扱えるアプリです。ベクターグラフィックとは簡単にいうと拡大縮小しても荒れない画像形式で、Clipstudioに導入されているベクター線も同様のものですね。(詳しいことは調べてみてね。)

で、そのベクターが扱えるAffinity Designerがどんなことができるかというのは、このプロモーションムービーをみてもらえれば何となく雰囲気はつかんでもらえるんじゃないかなぁと。

https://www.youtube.com/channel/UC6wX4Z3FIGUhyVbtCCwd4FA

なんかワクワクしちゃうムービーにつられて買っちゃって全然うまく使えないといういつものあるあるパターンにハマった僕ですが、落ち着いて使っていくとだんだんとillustratorとは違った良いところが見えてくるんですね...これが。

★プロを目指してベクターイラストレーションを習得したい!というならば真っ先にAdobe illustratorを導入しましょう。ネイティブのデータを対応している印刷所はないですし、使えるデータに変換しても、変換する以上データの信頼性という点で不安が残ります。あと、文字の縦書きができないのも地味にキツイ。趣味でベクターでイラストを描きたい、Adobeは高すぎる...と言う人にはAffinity Designer導入は一考の価値ありです。inkspaceやVectornator(iPad)など無料で使えるベクターアプリもあるのでそちらから使ってみてもよいと思います。ただ、Affinityには他にはないラスター画像も同時に編集できる機能というのがありましてね.....これはまた別の回で述べるつもりですが、ベクターでイラストを描くのが1段階楽しくなっちゃう機能でしてね....。気になる方は調べてみてください。

そんなこんなで少しづつAffinity DesignerのTipsを溜めていこうと思いますので、Affinity買ったけどよくわかんねって人は、ときどき覗いてみてください^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?