無意識ってね、習慣てこういうこと

今日は病院(リハビリ)に行こうと思い立ち、10時半頃家を出ました。

今の某スーパーに勤め出してから結婚し、相手の家に嫁入りしたので、ちょっと通勤が不便になりました。
パートだし、勤め先変えても良かったのですが、結構長く勤めているし、行きたくなくなる程嫌な事はないし、交通費も出るし”辞めれば?”というようなパッシングもないし、通えないこともないし、ということで、そのまま継続。

いつもは歩いて15分から20分くらいかかるバス停に行ってます。本数が多いから。

バス停に着いて、しばらくしたら、いつもはこの時間には来るはずのない右方向からバスが来た。あれ?と思った瞬間気がついた”こっちまで歩いて来ちゃった”

本当はあの時間なら、歩いて5分程度のところのバス停からタイミングのよい発車時間のバスがあって、それに乗るつもりだったのです。

そっちのバス停は3〜4時間に1、2本くらいしか出てないのです。

いつもの習慣で遠い方のバス停まで歩いてしまいました。
無意識ってね、こういうこと。

それにしてもよく間に合ったな〜。来たバス、あれ、時間考えたら近くのバス停発車の乗ろうと思っていたバスだぞ。バス遅れていたのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?