見出し画像

[78歩目]お盆休み

みなさんこんにちは✌️
このnoteは投げ銭形式なので無料で全文読めます😊
気に入った方はサポートより任意の金額を投げ銭して頂ければ、その金額は全て高校生のサポートに使用いたします👍
=====

今日からお盆休みになる方も多いのでは無いでしょうか?がっつり9連休に入るだーやまです👍

お休みは読みたい本で勉強し、千葉市のゴミ拾いをして過ごします

地元には最近帰ったので行かないと思います
====================

・知ってますか?


皆さんお盆って知っていますか?

お盆(おぼん)とは、夏季に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事で、日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。

かつては太陰暦の7月15日を中心とした期間に行われたが、明治期の太陽暦(新暦)の採用後、新暦7月15日に合わせると農繁期と重なって支障が出る地域が多かったため、新暦8月15日をお盆(月遅れ盆)とする地域が多くなったそうです

wiki先生より

なので、東京・神奈川・東北の一部では7月にお盆行事をやっていたりします


まぁ簡単に言えば祖先が帰ってくるからお迎えし、供養する期間だから大切だよね!みんな休んで先祖のために地元に帰ってね

という流れです😀


だーやま家はあんまりやってこなかったので、つい最近までお盆について全く知らなかったです😭

=====

・この時代に


物が溢れたこの時代。なくても困らないものは多く、最低限ないと困るものは殆ど家庭に揃っています。

この感覚を得るには電波の届かない外国で数日過ごすと最低限ないと困らないものがわかると思います。

こういった昔の文化って必要なのかな?って考えたりします。


あっ!前向きにですよ🤚日本の文化は興味深くてすごく好きです😊ただ、その文化を頑なにみんなに合わせるって必要なのかな?っていうところです



このお盆休みによって全国的に休みが集中し、どこに行っても混んでいる状態です。当然多くの会社もお休みになるので、取引のある企業などは自ずとお休みになります。

お盆は年に数回の規制タイミングなので必要なことだと思いますが、働く場所に制限が無くなりつつある現代であれば都市部でしか働けないという規制は徐々になくなってくると思います。

それでも人々は街に住むのでしょうか?1割ぐらいは田舎に拠点を移すのでしょうか?

統計では経済一辺倒の豊かさではなく、自然や地域との触れあいを大切にする生き方も求められており、田園回帰と呼ばれるように、地域を志向し地域を大切にしたいという若者も増えてきているようです


 内閣府が実施した世論調査では、2005年調査に比べ2014年調査では、30代の農山漁村への定住願望が17.0%から32.7%へ、40代では15.9%から35.0%へと伸びている。


この10年で願望は伸びているようです。

=====

これから進路選択をする際、そういった時代の動きを見ながら職場選択をするのも大事かもしれません👍🏼

元々地元志向が強い学生も増えてきたようなので、地元の企業調査をしてみませんか?


それでは、良いお盆を😊


だーやま
====================
高校生の企業見学にご協力いただける企業様、高校生を採用したいと考えている企業様、進路相談室を開室したいと思った学校さん!就職や進路で悩んでいる生徒のみなさん

元教員のだーやまにサポートさせてください😊✌️

ここから先は

0字

¥ 100

最後までご覧いただきありがとうございます😊 読書感想文をコメントに書きませんか?良かった👍悪かった👎改善点などなんでも🆗進路指導に活かします‼️ [公式twitter]コチラも是非😊 https://twitter.com/@NPO_Switch2020