見出し画像

【フォトフェイシャル】ルメッカを受けてきました

ルメッカが初回7800円で受けられるキャンペーンをやっていたので受けに行ってきました。

フォトフェイシャルは2022年7月にm22を受けたのが最後だったので、1年ぶりの施術になります。

【施術前】
右側の写真はシミがわかりやすいのがなかったので、左側だけなのですが目の下や頬の薄いシミ、鼻の下と顎の赤みが気になります。



クリニックに行くのは初めてだったのですが、前日にLINEで新橋駅からの道順が送られてきたので迷わずにたどり着けました。クリニックに着いたら受付で名前を記入し、個室に通されドクターのカウンセリングを予約していたので1000円をお支払いして、洗顔に案内されます。クレンジング、洗顔はMT(メタトロン)のものが置いてありました。使い捨てのターバンとゴムはあったのですが、洗顔の泡立てネットがなかったことが残念でした。

洗顔が終わるとVISIAの部屋に案内されます。
受付を通って横にあるVISIAの部屋に行くのですが、ターバンをつけたまま移動するのが少し恥ずかしかったです。
(当日、受付には他の患者さんはいませんでした)
VISIAの撮影が終わると最初の部屋へ案内され、医師のカウンセリングまで10分ほど待ちました。

カウンセリングでは肌の気になるところを聞かれ、VISIAの写真を見ながら肝斑がないかの確認をして終わりました。
肌に関しては机を挟んで座ったまま軽く見る程度だったので、正直ドクターのカウンセリングはいらなかったかなと思います。
(予約の段階で無料のカウンセラーとのカウンセリングか有料の医師とのカウンセリングかが選べましたが、初診だったので医師のカウンセリングを選びました。)

医師とのカウンセリングのあとは、カウンセラーの方からVISIAの結果について細かく説明を受けます。
他のクリニックでは結果をLINEで送ってくれることが多いので、あまり数値を見ずに説明を聞いていたのですが終わった後に送ってもらえるか確認したところ、3000円(結果全てではなく、しみ・毛のど1項目につきだそうです)がかかるとのことだったのでしっかり覚えておけば良かったです。

カウンセリング後はルメッカの料金をお支払いして、看護師さんが呼びに来て施術に入りました。

洗顔で使ったターバンを自分でつけて、鏡を見ながらシミや赤みが気になる部分を確認します。
電動シェーバーでシェービングしてもらったのですが、このシェービングが結構痛くて肌が傷ついていないか少し心配になりました。
(初回はシェービング無料で、2回目以降は自分でシェービングしてきてくださいとの案内だったのですが、事前に案内があれば初回から自分でシェービングしたかったなと思いました。)

ジェルを塗ってルメッカの照射が始まります。
照射はトリプル照射で一回目がシミ、二回目が赤み、三回目が気になる部分のみの重ね照射だったと思います。
フォトフェイシャル、今まで結構痛いイメージだったのですが全然痛くなくて、目を閉じていてもライトにびっくりするくらいでトリプル照射でも全然苦痛ではありませんでした。

終わってジェルを拭き取ってから、鏡で確認してパウダールーム(洗顔と同じ場所)へ案内されました。

化粧水、乳液、日焼け止めはMTのものでドライヤーとコテはレプロナイザーのものが置いてありました。
前髪に癖がつきやすいので、コテが置いてあるのは嬉しいです!

帰りは用がなければパウダールームからそのまま帰ってもいいとのことでした。

【施術後】

左側
右側
顎(わかりやすいように伸ばしています)

ルメッカの症例でよく見るようなシミが黒く反応しているのが楽しみだったので、正直施術後に鏡を見たときはどこも反応していなくてがっかりしました。

黒くならなくてもシミは薄くなる、どんな施術でも継続することが大切と看護師さんは言っていましたが正直今までフォトフェイシャルは何度やっても黒く反応することはほとんどなくて、その後シミが薄くなることもないので次回は受けないかなと思います。

毎回フォトフェイシャルに期待してしまうのですが、いつも反応がなくてがっかりしてしまうので次回からは大人しくルビーレーザーを予約しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?