kenohiをひらくまでのみちのり④

こんにちは、kenohiのひかるです。

4回目、最終回です。ようやく2019年2月までさかのぼりました。
今回は最後に、創業計画書や、準備時に使用していたスプレッドシートなども共有いたします。


前回のnoteは下記からどうぞ。

たしか、2月の19日からkenohiの店内に入って作業をできるようになった。
特別に2月分の家賃はナシで、作業をさせてくださった大家さんには本当に感謝しています。

話はそれますが、大家さんが本当に本当に本当に良い人で、毎日作業をする僕に、「ちゃんと食べないとダメよ」と食べ物の差し入れをいただいてました。ありがとうございます...。

戻ります。19日から、僕は気が狂ったように開店準備に夢中になりました。
オープン当日まで、ほぼ毎日のようにkenohiの開店作業を朝の9時から朝の3時までやっていました。家には寝に帰るだけ。

そんな生活をしていたら、3月頭ごろ、掃除中の汚い手で食べたからなのか、消費期限切れの食べ物を食べたからなのか、食あたり?になって、お腹に激痛がはしり、救急車を自分で呼びました...。それを機に、あまり頑張りすぎないようにしました。。(でも、気が付いたら日が変わっていた、みたいな日ばかりでした。。)

幸いにも、2日間で復活することができてよかったです。

3月から家賃が発生することもあり、当初は3月中オープンを目指して進めていましたが、とてもじゃないが間に合わないので、4月にずらしました。

やっていたことは色々あります。

大別すると、

・考えること...メニュー決め、配色決め、広報の仕方など

・手続き系...傷病手当金の申請、金融機関への借り入れ申し込み(金利がほぼ0になるので、目黒区の創業支援を活用しました)、食品衛生責任者の資格取得、開業届提出など

・改装...すべて自分たち(友人たちにたくさん手伝ってもらいました)で行いました。掃除、テーブルづくり、ペンキ塗り、床貼りなど。

・仕入れ...食器や椅子、厨房機材などの購入。雑貨屋などに実物を見に行きつつも、購入時はできるだけ楽天のスーパーセールを活用してポイントがたまるようにしました。

けっこう、掃除はがんばりました。(たぶん、5万円くらい払えばキッチン掃除してもらえたんでしょうけど、、、労力と釣り合ったかはわからないですが、愛着わいたし、きれいに使おうと誓えたし、楽しかったからいいんです)

↓当初のキッチン


↓掃除後


↓当初のトイレ

↓掃除後のトイレ


ペンキ塗りは友人に手伝ってもらいました

彼は、写真も得意だったので、メニューや広報用の写真撮影も手伝ってもらいました...8時間も撮影に付き合ってくれました

ちなみに作業中の店内は大体こんな感じでした。
掃除したり机作ったり作業して、疲れたらPC作業、の繰り返し

4月の6,7の土日には知人限定でプレオープンをして、
オペレーションの確認や、価格に対する量や質の調査をしました。

実際に、プレオープン時の意見を参考に
価格を変えたり、メニューを減らしたり、
トイレのゴミ箱を足で開けられるものに変えたり、
お水やお手拭きがセルフサービスであることをわかりやすくするようにポップを作ったりしました。

やっておいて本当によかったです。
また、プレと本オープンの間に数日設けたのも正解でした。
変更に時間が必要なものもあったためです。

こうして、無事4月10日にオープンできました。
が、なんとオープン2日目に大寝坊をかましてしまうのでした...。起きたら10時40分でした。

たぶん、準備期間の疲れが一気に来たのと、ひとまずオープンできて安堵したのだと思います。。本当にすみません...。


さて、ダラダラと書いてきた「ひらくまでのみちのり」シリーズもこれにて終わりです。
ちょっと、めんどくさくなってきた節もあります。笑

でも、「読んでるよ!」というご意見や「おもしろい」と言ってくれる方のおかげで、なんとか記憶を記録化することができました。
本当にありがとうございます。

最後になりますが、kenohiをひらくまでに使用したスプレッドシートと、創業計画書をここに残します。

原価計算とか、ありのまま載せてます。
正直、載せるかどうか迷ったのですが、、、、載せました。
これから飲食開業する方の参考に、少しでもなれば幸いです。

ちなみに、途中で忙しくなりすぎてスプレッドシート更新し忘れている部分もおおいにあります、、。
購入物、値段の記入もほぼサボってしまいました...。(ざっくり200万から220万円くらい初期費用かかってるけど、必要備品リスト全然更新されてない...)


僕がやってきたことに恐らく汎用性はないですが、開業相談のりますので、いつでもどなたでもご連絡ください(営業メールはお断りです)

kenohi.ht@gmail.com

創業計画書はこちらです

以上です。ここまで読んでくださった方、一度でも手伝いに来てくださった方、応援のお言葉をかけてくださった方、実際にkenohiに来てくださった方、行きたいと思ってる方、本当に、本当にありがとうございます。

kenohiはこれからです。はじめるよりも、続けることがムズかしい。
楽しく、適度に気楽に、適度に気を引き締めて、やっていこうと思います。

みなさま引き続きよろしくお願いいたします。

kenohi 店主 田中 光

(内装、外装作業が完了し、試作したケーキを前に、2カ月ぶりにようやく一息つき安堵して心から笑っている僕の写真です)


kenohiという小さな喫茶食堂を運営する中で思うことや考えていることを書きます。もし、万が一、応援したいと思ってもらえましたら、サポートいただけると嬉しいです。