23秒

23秒・・・ 「患者さんが症状を話し始めてからドクターが口を挟むまでの                              平均時間」
29秒・・・ 「患者さんが伝えるべきことを話しきったと思える時間」

あと6秒
ほんのわずかな時間口を挟みたくなる気持ちをコントロールできれば、大切な情報を手に入れることができる。

あと6秒
この意識だけで情報不足による人間関係の問題が減らせるとすれば、あなたは「話すこと」と「聴くこと」のどちらを優先しますか?


鴨頭嘉人さんの講演会で聴いたこと。

普段の生活の中で意識してみると・・・

まったくきけていない。相手がまだ話してるのにかぶせて話そうとしている。

「会話のハイジャック」

ものすごく失礼なことをしていた。

あと6秒我慢しよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?