見出し画像

【カタストロフィレストラン】仕入れ時の会話についてメモ

カタストロフィレストランとは

かつてやりたい放題した人類の自業自得で滅びに向かう終末世界。危険な生き物や汚染された土壌や空気によって、食べるものにも困り、明日生きているかわからない世界。そんな世界でレストランを開店する。お料理提供を通して、お客様の話を聞き、それぞれが抱えた問題の解決につなげるカジュアルアドベンチャーゲーム。大変な世界の設定の中で緩めの会話とミニゲーム系の料理で、隙間時間にちょっとずつ遊べる。
パラサイトデイズの合同会社ズィーマからリリースされている。「やさしい終末世界」をテーマにしたゲームシリーズの9作目。

食材の仕入れ

レストランでお料理をするためにも、食材が必要になる。
そこで、仕入れ担当の「ミュータントのシゲ」に食材の調達を依頼する。
(シゲの"ミュータント"の部分に関しては、シリーズ4作目の ポストアポカリプスベーカリー にて確認できる。開始5分くらいで会える)
その際、食材となる生き物(生き物かな?)の情報や捕獲の方法などが会話から伺い知ることができる。
ここの会話から終末な世界の状況がさらに見えてくる。知らなくても問題ないが、よりゲームを楽しむ一助になっている。

食材仕入れ会話のリプレイ機能

ver.2.01(2023/01/18)以降より、食材仕入れ時の会話のリプレイ機能が実装された。
「仕入れメニュー」から対象の食材を選択し、「仕入れずみ」をタップすることで会話がリプレイできる。
食材仕入れ時の会話は「シナリオふりかえり」メニューからは行えない。

「仕入れずみ」をタップ

食材仕入れ会話のメモ一覧

捕獲や運搬の協力者や、捕獲条件についてザっとメモした一覧を共有する。
攻略には一切関係しない。
(Ver.2.6.4 2023/07/24時点更新)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?