作曲、むずすぎる

習作で曲を作りました。

界隈の奴っぽい奴です。正直なにをもってして界隈なのかは分かっていない。

可不を買ったのにもて余しまくってて申し訳ないので歌ってもらっています。

作曲に関する知識、増えそうで全然増えてない。細かい断片的な知識は点々とあるんだけど、それらが全く体型だてられてない感じ。

作曲はセンスだよとの意見もあるのであんまり気にしていない。完全な趣味だし…。


⬆️の曲のコードについて書いてみる。

基本的に以下の繰り返し。
FM7→G→AM7→C/E
D→G→C→Faug/C(2回目はCM7)

吃驚するくらい意外性の無い進行だ。
251つかって締めかい。あと今気付いたけど、CM7→FM7ってドミナントモーション?
あとはまぁ大体T-SD-Dのルールにほぼ完全に乗っかっている。
でも好きなようにベース動かすと大抵王道進行とかによってる。気持ちいいと感じる流れはもう人生に染み込まれてるっぽい。

Faug/Cだけめっちゃ浮いてるな。こいつなに?
よく分かんないけど気持ちいいので良しとした。

未だにAugとdimの使いどころが不明なままいます。あれでしょ?クリシェとか経過音とかに使うんでしょ?

あと全然9thとか6th無いな。こいつらはお洒落要員だとしか思ってないので、全く使いこなせる気がしてない。コード、ベタ引きの配置しか殆どできないので音色によっては飛んでもない混ざり方をしてる時がある。


音源は未だに殆どFLStudioに最初からある奴か、フリーの奴をあさって使ってます。

そろそろピアノ音源くらいはほしい。調べたら一万円くらいでよさげな奴ある。買おうかな。

あと、ミキシングも良く分かってない。パン振ったりしなきゃいけないらしい。すいません。俺の作曲は2次元だ。
ボーカルの抜けはよくなってる筈。

ていうかもしかして、FLってボーカルものに向いてない?いや、何となく感じてはいたけど。Cubaseちょっとさわったけど、ノーツの配置が直感で出来なくて詰んだので諦めた経緯があります。

StudioOneとか使った方が楽だったりするのだろうか。前に一時期無料だったんだけど、今は普通にそこそこの値段だった。ギリギリ躊躇うくらいの価格。仕事関連なら買うくらい。

もう少し耐えよう。なんだかんだFL好きだし。

因みにコード進行解説系の動画は色々あるけど、現状一番好きなのはこれ。

コード進行による印象の違いが如実に分かって面白い。

そういえばカノン進行とか全然使ったこと無いな。使ってみようかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?