見出し画像

【保存版】かおすをまるっと理解するための攻略シート、完成!!|『こみっくがーるず』(10)

 本記事は、アニメ「こみっくがーるず」を徹底分析する特集の……第10回である★


第1回からご覧になることをオススメします!


今回のテーマは……!


 ここまで、「オッサンオタク」、「コミュニケーション・スキルが低い」など、かおすというキャラの様々な要素を分析してきた

 主要な要素については、前回(第9回)までにご説明し終えたので、ここからは「結局かおすの魅力は何なのか?」、「『こみっくが-るず』のテーマとは?」など、核心的な考察を行っていく。


 ……が、その前に!

 ここまでご説明してきたすべての「要素」と、「各要素の関係」をまるっとおさらいしておこう



「かおす先生構成要素一覧!」をチェック


 かおすを構成する「主要な要素」と「要素間の主要な関係」を1枚のシートに整理した。

 それが「かおす先生構成要素一覧!」である!!


※掲載すべき要素が多いため、画像をスマホに最適化することができませんでした。スマホをご利用の方は、お手数をおかけしますが適宜拡大してご覧ください……すみません!


【①】


【②】

 「各要素の詳細を確認したい時に、本特集のどこを見るとよいか?」を追記したバージョン(赤丸にご注目。それ以外は前掲の①と同じ)。



 なお、詳しくご覧になる際には以下よりPDFファイルをダウンロードすることをオススメします★


※内容は前掲の画像(JPEGファイル)と同じですが、画質がよいので見やすいと思います。

※PDFファイルは、PCはもちろん、多くのスマホ、タブレットでもご利用いただけます


「かおす先生構成要素一覧!」の使い方


 前掲のシートの使い方をざっくりとご説明しよう。

 

 例えば、「自虐風オーバーリアクション」を見ると……「自己肯定感が低い」、「独特のセンス」、「心理的安全性が確保された場所にいる」という3つの要素から矢印が伸びていることがわかる。

 つまり、かおすの「自虐風オーバーリアクション」という特徴は、この3要素によって成立しているわけだ。


 続いて、その「自己肯定感が低い」に注目してみよう。

 これまた、「常識的な感性」、「ネガティブ要素てんこ盛り」、「小夢ら周囲のレベルが高い」という3要素から矢印が伸びている。

 つまり、なぜかおすの「自己肯定感が低い」かといえば……そう!この3要素が原因だ!


 ところで、かおすは多くのネガティブ要素を抱えたキャラだが……はて。「ネガティブ要素」とは具体的にはどのようなものだっただろうか?

 そんな時には、「ネガティブ要素てんこ盛り」の項目をご覧いただきたい。

 「見た目が幼い」、「体力がない」などが該当することを、パッとご理解いただけると思う。


 ……という具合にご利用いただけますと幸いです★



続きはこちら★

---✑---

関連

---✑---

最新情報はTwitterで★

---✑---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!