見出し画像

初めてのボードゲーム会(オープン募集だったけど結果セミクローズ)@県福祉センター

先日初めてボードゲーム会を開いたので遊んだゲームの紹介やら感想やらを書いてきます

9時開始の17時終了

少々入れ替わりあれど、常に10名前後はいる感じ

延べ参加人数は14名でした

年齢は大体アラサーくらいの方がほとんど。男女比はほぼ半々でした。

持ち込んだゲームはこんな感じ

画像1

画像2

画像3

普段ボドゲをやらない参加者も多かったので、比較的ルールがわかりやすく、多人数でも対応できるものを中心に準備しました

その中で自分が卓に入ってプレイしたゲームをいくつか紹介します

ラマ

画像4

9時開始はやはり最初人数が少ないのでラマをチョイス

シンプルルールながら盛り上がりがあってやはりナイスゲーム

人数が途中で増えても参加してもらえる感じも良き

フィエスタ 死者の日の祝祭

画像5

こちらは持ち込んでもらったゲーム。初プレイ。

6人で1回、8人で1回プレイ。テレストレーション的に連想ゲームをして偉人やキャラクターをあてる。忠犬ハチ公→待ち合わせ→すれ違い→恋愛→ラブラブという流れにはにはストーリー性が感じられて大盛り上がり。初対面の人が多い中の協力ゲームだったが、いい感じにめちゃくちゃになって良き。想像以上にナイスなゲーム。持ち込みいただいた方には感謝。

テレストレーション

画像6

同じようなゲームをやったので流れでプレイ。最大プレイ数の8人。やはり安定の盛り上がり。老若男女どんなメンツでやっても一定の盛り上がりが絶対に起こるので、本当にすごいゲームだと思う。

The Key 岸壁荘の盗難事件

画像7

このあたりから人数が10名になったので卓を分けて私はこちらをプレイ。4人。もう一卓はバイバイレミングス。

ドカッと盛り上がるわけではないが、2のカードばかり取って全然情報が増えず悲鳴が起こるのがいとをかし。主に自分だが。

ベガスロイヤル

画像8

5人戦。初プレイの人がいたので、1R目はカジノタイルなしで2R目から追加。この流れはよかったと思う。ルールを2段階に分けると1回のインストの量が減るし、初めての人も反応が良かった気がする。ミニゲームによって盛り上がりの波がちょこちょこ起こるので、ベガスは圧倒的に基本よりロイヤルが好き。今回もカジノタイルで大いに盛り上がった。

スカウト

画像9

5人戦。2Rだけで切ったけど、十分楽しめる。微妙な手札でもスカウトの仕方で挽回の余地がある。久々にやったけどやっぱいいゲームだな。

LinQ ペアペア連想ゲーム

6人戦。初プレイ。Twitterで見つけてワードゲーム好きとしてはめちゃ気になって購入したけど、ちょっと思ったプレイ感と違ったかも。ワイワイというよりはじっくり考える感じ。ヒントの出し方も案外難しく、ダウンタイムもそこそこ生まれる。面白いんだけどちょっと微妙だったかな。ただまだ初プレイなので人数やらメンツを変えてもう何回かやりたい。

プロジェクトL

画像11

4人でプレイ。形でわかる直感的な拡大生産。けどやはり序盤白タイルのメクリ運の要素は強い気がする。すぐピースが増えやすい軽い白タイルをはじめから一枚配るとか、ハウスルールを考えてもいいかも。もちろん基本的には面白く好きなゲームです。

コネクチーム

画像12

6人でプレイ。初対面ながら結構皆さん積極的にコミュニケーションをとれる方たちでよかった。面白かったなー。協力ながらペアでやっていくというルールがやはり好き。

ito

画像13

残り時間も短かったので10人でito。これが最高に盛り上がった。人数も人も選ばないゲーム。改めてこのゲームのすごさに気づかされました。


途中からは基本2卓で進行していて、ほかに遊ばれていたゲームは

バイバイレミング

ヒューゴ

クク21

キャッチザムーン

画像14

タイムボム

オリフラム

画像15

暗殺狂時代

などなど。どれも盛り上がっていたようでなにより。



ゲーム感想以外で思ったこと

インストしてくれる人

がいてくれることのありがたさ。特に今回はボドゲほぼ初めてとかの人も多くいたので、非常に助かりました。


人の写真

今回よかったと思うのはボドゲの写真だけでなく人の写真を結構撮ったこと。写真撮ることの大事さは何年か後に必ず実感する。今後ボドゲ会開くときに雰囲気伝えることも出来るしね。SNSにあげたり誰かに送ったりすることはありませんが。

県福祉センターは非常に良き場所。

①那覇にあるので行きやすい、予約手続きしやすい

②駐車場が大きい。

③施設に入っているバイキングレストランがリーズナブルで便利。800円だけどちゃんとおいしい。

④隣にファミマがあるのは何かと便利

ネームプレート

次は用意しようかなと思った。主催として積極的に人の名前を呼ぶように意識していたけど、絶対名札はあった方がよい。個人的にはお互いが名前で呼ぶのと呼ばないのではその卓の雰囲気は絶対に変わる。


オープン会にする?しない?

セミクローズが一番調度いいかも。今回Twitterでオープンに募集はしたけど完全に知らない人はいなくて、知り合いが知り合いを連れてくるセミクローズ会の形になった。けど結果その方が人数はそこそこ確保できつつもトラブルも少なそうなので、セミクローズが一番よさそう。(一応今回なにか嫌な人がいたとかトラブルがあったわけでは全くない。てか皆さんいい人でありがたや~)ボドゲを広めたいとかいう目的はなく自分が楽しみたいのが前提なので。あと今回結構「知り合い連れてきてもいいですか?」という提案も多かったのもある。


終了間際の余裕必要

今回最後のitoがギリギリまで盛り上がったのもあり、バタバタと片付けしてバタバタと解散。せっかく盛り上がったのに少しもったいない感じがした。15分前くらいに終わって、ゆっくり片付けしつつ楽しかったゲームの感想とかほんのり言い合える感じがいいかも。自分も話たいし。



以上。個人的な忘備録として当日のうちに慣れないnoteを書いてみました。

いろいろ書いたけど総じてめちゃくちゃ楽しい一日だったなぁとしみじみ。

また開催しよっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?