見出し画像

黄のパステル 厳選された黄32色


イブの町で  渡辺藤一

渡辺藤一先生が選んだ有彩色192色の中から、黄のパステルを紹介します。
今では手に入らないものもありますが、当時のまま掲載します。
パステルの銘柄は以下の4銘柄です。
   セヌリエ  (セ)で表示
   シュミンケ (シ)で表示 
   レンブラント(レ)で表示 
   ロウニー  (ロ)で表示 ※今では手に入らない旧ロウニーです。

パステルアーツ 黄のパステル色名表

©︎TOUICHI WATANABE

Aグループおよびイエローオーカーについて
黄のAグループは、全ての高彩度色グループ(低彩度のDグループを除くA、B、Cの各グループ)の中で、唯一の土性系顔料だけでまとめたグループです。渋い色の多い土性系顔料の中では、最も色味が強く、他の黄色系にはない暖かさと強さがあり、黄の世界を豊かにするためです。古い顔料でもあり、古典画の金色はこの黄を多用しています。

Bグループ
色環の全体的なバランスを考え、一般的な黄系として用意しました。
(シ)4・Dを黄の中心色としています。「シュミンケ」の色は、おしなべて塗りやすく、発色が良いため使いやすいのですが、ベタベタした感じになりがちですので、使いすぎないように注意して下さい。

Cグループ
Cグループは、理論上、また、印刷における3原色の中の黄です。
(ロ)レモンイエロー6をその中心色とします。
(セ)98、(セ)232は「セヌリエ」独特の黄です。

Dグループ
黄味がかった土性系顔料を揃えました。
(ロ)ローシェンナー6や、(ロ)イエローグリーン5、(セ)145は、チョークが硬いものがあります。黄系に限らず、濃い色は要注意です。「セヌリエ」に多いようですが、他のメーカーにもあります。
濃い色を下に塗った場合、その上に塗る色が塗りやすい場合と塗りにくい場合があります。さらさらした濃い色は比較的塗りやすいので、色を良く選んでから塗って下さい。

#渡辺藤一 #パステルアーツ #アトリエドパステル #黄のグループ
#黄系パステル #セヌリエ #シュミンケ #レンブラント #ロウニー
#パステル技法 #パステル #パステルの色選び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?