見出し画像

ポケカの主催者はゲームのオフに学ぼう

皆さん、今日公開されたクリーチャーズの方のインタビューはお読みになったでしょうか。

まだ読んでいない方はぜひ読んでください!!
できれば合わせて私の記事も読んでください!!



今日の話はまったく違うはなしで、ゲーム界隈のオフ文化はポケカの主催にも非常に参考になるというはなし。

今日、こういうツイートを見ました。

H4年生まれの友人であり、尊敬する主催者であるFくんのツイート。


未成年の方がイベントの二次会に参加するときにバンドをつけるという対策を講じたという内容です。

これをつけることによって、周りから未成年かどうかが可視化できるので、未成年本人はうっかり飲んでしまうという事象を防げる可能生が上がりますし、
何より主催側が目に見える対策を講じているという証明になります。

サークルの新入生歓迎会を何度もやってたのでわかりますが、こういうのはめっちゃ分別のない奴とかめっちゃ悪意のあるやつが紛れ込んでいた場合、
100%ブロックするのは事実上不可能なんですよね。
ただ、何か問題があった場合、主催側はそれを防ぐための対策を何か講じていれば主催側の非を限りなく少なくできるということが一番大事なのです。

しばらく前からゲームのオフ勢の間で未成年の参加者の飲酒の問題が議論されてるなーと思っていましたが、
ばっちり対策されていてさすがだなーと思いました。

ポケカのイベント界隈では、まだそういった問題が議論されることはあまりありません。

原因としては、
・年齢層がジュニア、もしくは成人以上が中心だった
・二次会のあるイベント自体があまり開かれなかった

ということがあると思いますが、
最近では高校生や、大学生プレイヤーの方も増えてきているので、(というか全体が爆発的に増えたので増えていない年齢層がないと考えていい)
もうすこし中規模~大規模のイベントが開かれるようになってきたらこういうことも問題になる可能性があると思い、覚えていたほうがいい案件だなあと思いました。

以前、ブログにこういう記事を書いたことがあります。


めちゃ長くて誰も内容を読まないと思うので、1行でまとめると、
ポケモンカードは、ゲームのポケモンにおこった出来事、(主に対戦環境の変化)を1世代遅れて追従している気がする

という内容でした。

ここに書いた未来予想図もあながち間違ってない今になっているのでそんなに間違ったことは書いてなかったと思います。
えらいぞ去年の私。
3on3やったらめっちゃ当たるとか書いてるしえらい。

まあそれはさておき、原因ははっきりと説明できませんが、ゲームの方で起きた社会問題的なことは、
カードの方でも今後起こる可能性が十分にあるので、そっちにも気を配っておいたほうが良いし、
なんなら先にあっちで流行っているものを輸入しちゃえばめっちゃ当たると思います。ほらほら。

考えてみれば、いまポケカ界でホットなワードになっている「ポケカ女子」に対するセクハラとかもろもろの問題なんて、
あっちのオフではとっくに問題になっていて、今では「セクハラやナンパ行為は厳しく対処する」というのがどのオフでも常識になっています。

これはたぶん3か月後くらいにポケカ界でも常識になります。
そうなったときに怖いのはポケカのイベント主催者は大体横のつながりがめっちゃあるので、
どっかでセクハラとかしちゃうと、ほかのイベント主催者の耳にも大体入ることとなります。意外と知ってるよみんな。

ゲームではずっとオンラインだけで生きていくって選択肢があるけどカードはそれができないので普通に社会的に死ぬと思いますよ。

言ったからね!!いま言ったからね!!!注意喚起したからね!!!!わかった!!?

#ポケカ #ポケモン #ポケカ女子 #セクハラ #ポケカ記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?