見出し画像

倍率44倍の「GENSHIN CONCERT」に行ってきた

以前、別の記事でもちらりとお話ししたことがありましたが、わたしはオタク気質……いえ、オタクです。

といっても普段はひっそりとゲームを楽しんでいる、いわゆる「隠れオタク」なのですが、先日の推し活がとっても充実していたので、余韻そのままに、今日はその推し活の記録を残したいと思います。

【GENSHIN CONCERT 大阪公演に行ってきた】

みなさま、原神というゲームはご存知でしょうか?

IOSやAndroid、PlayStation、PC、と複数のプラットフォームで遊ぶことのできる、オープンワールドRPG。
「テイワット」と呼ばれる大陸を、一人の旅人となって自由に駆け回り、壮大なストーリーに巻き込まれていく、そんなゲームです。

原神の魅力といえば、グラフィックの美しさ、キャラクターの魅力、操作性の面白さ……といろいろあるのですが、中でも素晴らしいのが音楽

テイワットには全部で7つの国があり、それぞれの国にはモチーフとなった実際の国があるのですが、なんと、それぞれの国で流れるbgmは、モチーフとなった国のオーケストラが演奏を担当していたり、モチーフ国の伝統楽器が用いられたりしているんです。

ちなみに、日本は「稲妻」という国のモチーフとなっており、bgmの演奏は「東京フィルハーモニー交響楽団」が担当されました。
ここで1曲、YouTubeに公開されている「稲妻」のメインテーマをご紹介しておきます。何度聴いても素晴らしい……


と、原神の魅力の説明はここまでにして、
今回行ってきたのは、原神の名曲の数々をオーケストラの、しかもあの東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏で聴くことができる、「GENSHIN CONCERT」。
今年から来年にかけて世界中で開催されており、日本では大阪と横浜での開催となります。

昨年も開催され、とても素晴らしかったので、今年もやるよ!と情報が出た時は大喜びでした。絶対行くぞ!そう心に決め、いざ抽選申込み。

結果発表の日、「まあ去年も問題なく行けたし大丈夫やろ〜」と結果を見ると、なんと落選。

え!そんなまさか。まあ第4希望まで座席指定できたし、友人は当たってるでしょ……と友人からのメッセージを確認。
まさかの友人も落選。

ええ!!!こんなことってあるのか。
きっと重複当選している人がいるはず…Twitter(X)で譲渡に出している人を探そう…

そしてTwitterを開いてびっくり。
なんと知人は全員落選、譲渡に出している人を探そうにも、検索欄には「落選したので譲ってくださる人を探しています」の嵐。
というかもはや当たっている人を全く見かけない。

どうなってるんだ!?!?と調べてみたところ、なんとチケット倍率は44倍だったそうです。

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?!?
44倍!?!?!?そりゃ当たるはずもなく……
ちなみにこの話を別の友人にしたら、「宝塚の入学試験の最高倍率が43倍くらいらしいよ」と言われました。現実の厳しさがより分かります。

とはいえ諦め切れるはずもなく、TwitterのAPI制限と闘いながら検索欄を下に引っ張っては、離し、引っ張っては離し。
自分でも譲ってくださる方を探している旨のツイートをし、ひたすら探すこと2時間。

なんと、重複当選したので譲ります、と声をかけてくださる方が!!!!

当落の発表から数時間経って、安心から、ようやく深く、息を吸い込むことができました。よかった……
奇跡とも呼べるありがたいご縁に恵まれ、無事に原神コンサートに行けることが決定した瞬間でした。


そして来たる11月4日。
グランキューブ大阪にて「GENSHIN CONCERT」が開催。

当日は物販があったこともあり、開場前からたくさんの旅人たちで会場が賑わっていました。
物販も公演のチケットを持っている人しか買えない、という仕様だったので、会場の付近にいる人を見るたび、「ここにいるのは倍率44倍を勝ち抜いた選ばれし旅人かあ…」なんて思うのでした。

いざ会場の中へ。
エスカレーターをずんずんと上がっていき……

一緒に写っているのは推したちです。手作りのもこもこ着ぐるみを着せています。かわいいね。

目の前に飛び込んできたのはデッカいキービジュアルのパネル!!!!!!

まるで推しが、ラッキーな旅人たちを「よく来たな」と迎えてくれているかのような……感激するオタク。
今回のキービジュアルにはわたしの推しキャラが二人ともいるので、ビッグサイズで見られてとっても嬉しかったです。

フォトパネルもみんな写真撮りたさに長蛇の列ができていたので、撮影は一人3分まで。儚くも素晴らしい推しとの邂逅でした。

物販とフォトパネルの撮影を終え、いよいよ客席に。

良い景色

2階席の後ろの方だったのでどうかなと思いましたが、全然いい!!!
全体が見渡せる良い席でした。
ここで改めて、譲ってくださった仏のような方に感謝しつつ、「ここにいるのは正真正銘選ばれし旅人…44倍勝ち抜いてるし実質タカジェンヌみたいなものだよね(?)」としみじみしました。(本日2度目)

裏面はキラキラしていました。全世界共通の特典なのかな

今年の入場特典は、キービジュアルが全面にプリントされた、しっかり分厚いコンサートチケット。
高級感と特別感がありとてもよかったです。

ちなみに昨年は、公演チケットが立てられるアクリルスタンドだったのですが、これがなかなか大きく、大阪とライブビューイングの2公演観賞したわたしはいまだに置き場に困っています。

いよいよ開演。

テイワットの7つの国のうち、これまでストーリー完結済みの4つの国をメインとした2部構成。
さすが東フィル様、世界観にぐっと引き込まれる素晴らしい演奏でした。

これまでゲーム内で何度も何度も聴いてきたbgmなので、聴きながらストーリーを思い出したり、フレンドと遊んだ時のことを思い出したり。
推しのテーマ曲も演奏され、思わず涙腺が緩む場面もありました。

素敵な時間はあっという間に過ぎ……
原神って本当に素晴らしいゲームだな」と改めて感じることのできた2時間10分でした。
最高の演奏をありがとうございました!!

来年もあることを祈りつつ、会場を後に。
ゲーム内はもちろん、リアルイベントもどんどんパワーアップしていく原神にこの先もワクワクが止まりません!

とても思い出に残る一日になりました。
う〜〜ん!しばらくロスが続きそうなので、演奏された曲を聴きながら楽しかった一日に想いを馳せることにします。


オタクの興奮冷めやらぬ走り書きnoteをここまで読んでくださりありがとうございました。
オタ活は楽しいぞ!!ということで、ぜひ気になったら「原神」、遊んでみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?