見出し画像

じゅういちにちめ:文章能力向上(できるのか?)週間  4年分。

以前にぎっくり腰になったと書いたのですが、それからいろいろありまして。

ぎっくり腰になる
   ↓
サロンパスでかぶれる
   ↓
noteの連日投下チャレンジが9日で途切れる
   ↓
Sat10は来週なのに今週と間違えてた
   ↓
パソコンが起動しない ←NEW!

Xより

とはいえ、自分のうっかりミスもあるのですが、今日の「パソコンが起動しない」っていうのは、本当に焦りました💦

普段仕事はオンラインなので、パソコン必須です。デスクトップPCを使っていますが、今日の朝、電源ボタンを押してもびくともしない。電源ランプは点くのにディスプレイは黒いまま。焦っても仕方ないので、とりあえずそのままに。

ラップトップを持っているので、そちらを使って今日の仕事をこなし、何とか今日の業務は終了。

インターネットでどうしたらいいか検索していたら、『まずは掃除して埃を取ってみましょう』と。・・・ほこり?
2か月前にメモリを増設したときに掃除したのに?

とりあえず100均のブロアを用意して、いざオープン!

頼れる100均ブロアーたち

やっぱりそんなにホコリないよなぁとシュポシュポしていたら、ボロッと。
デカい塊が現れました。「え?え?どこから!?」いろんなところ様々な角度でシュポシュポしていたら、今度はベロンとでてきました。CPUファンの裏から。

どうやら、CPUファンの裏の「ヒートシンク」と呼ばれる、鉄の板が並んでるような部分にホコリが溜まって、さらにつながったファンの裏にもっとたまってファンが回ってなかった様子。

シュポシュポしていたら、次々と大きな塊が出てきて、ボロッと取れます。気持ちいい!

確かに今までここは掃除してなかった・・・考えてみたら4年分!?
そりゃ、動きませんね。

ホコリを取りきって電源を入れたら、何もなかったように起動しました。
本当に良かった!まだまだ大丈夫そう。
まずは一安心。あーよかった✨

あとは、腰のサロンパスでかぶれて、きれいな四角い模様ができているのをなんとかしたい。(塗り薬で様子見中←NOW!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?