見出し画像

スマホの写真フォルダに眠るご飯たちをLINEスタンプ・絵文字でアーカイブする。

スマホの写真って結局見返さない事が多いじゃないですか。

特にオシャレなご飯とか。どこで食べたかも記憶が曖昧にw

LINEスタンプや(個人的にオススメなのは)絵文字で残すと普段のコミュニケーションでも思い出を感じられます。

最近の画像編集ソフトはとても優秀で、ある程度背景と被写体の境目が明確であれば自動でトリミングしてくれます。(編集時間にして1個20秒とかw)

スクリーンショット 2021-04-04 13.32.19

小さくてカワイイです。愛着がわきます。
一緒に食事した人も喜んでくれますし、何人か友人は買ってくれますw

お家で食べたフルーツなんかはテッシュの上とか白背景で撮影すると一瞬で編集(トリミング)出来ちゃいます。

スクリーンショット 2021-04-04 13.35.59

(↑実際に大量のバナナを食べたわけではなく、画像ソフト上で同じバナナを複製して並べています。)

海外の人にもウケが良いのか、たまに外国からの購入もあって嬉しい気持ちになります。

おすすめソフト

私はiPad版のアフィニティを使っています(デスクトップ版もあります)。
僕が購入したときは、キャンペーンで2000円とか3000円でしたが、2つくらいスタンプ販売して2,3ヶ月でくらいで回収できました。

画像編集はAdobe製品が有名ですが、Affinityはとにかく安くて、買い切り(サブスクではない)。初心者から上級者まで人気があります。

無料のアプリでも駆使すればトリミング(背景透過)は出来るっぽいです。
公式の情報↓

販売するタイミング:副業・お小遣い稼ぎへ

副業だとYoutubeやアフィリエイトが主流ですが、収益まで時間がかかり過ぎて挫折した経験はありませんか?
LINEスタンプなら販売開始した瞬間に早ければ1時間以内に売上が目に見えて付くのでモチベーションになりやすいです。

過去にLINEスタンプを作っても売れなかった人は以下ご参考にください。
クリエイターズマーケットで定期的に実施される「一般公募特集」への参加と販売開始タイミングを守れば、高確率で知らない人も買ってくれるタイミングがあります。次回はそちらを教えます。 ⇛準備中

最後に

もし参考になったら、良かったら私のスタンプに課金して行ってくださいw クリエイター名は「1114takuto」です(^^)

#この春やりたいこと #おうち時間を工夫で楽しく

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?