見出し画像

衣替え

子供服の衣替え👕

これが、とてつもない大変な仕事に感じる私😆出来るだけ少なく、最低限の枚数しか入れてないハズの子供達の引き出しも、ワンシーズン終わると、なぜか?ギューギューに詰まってて、1人の引き出しに上下30枚程の衣服が詰まっている。4人いるから、約120枚。片方だけの靴下はなぜか24枚💧残りの24枚はどこにいる⁉️靴下の消耗は激しいので、常に一人につき8〜10足は引き出しにある。一人につき…っていっても、男子の靴下なんてデザイン、色のバラエティーが少ないので、サイズも適当、ペアも、何となく似てるモノがセットになって、似て非なるモノが多い(笑)パンツにしても同じ事。こだわりの少ない長男は手近なモノを着用するので、中学なのに、幼稚園の弟のパンツを履いて平気で居たりする(笑)

着る本人達がそんな感じなので、衣替えも適当に済ませればいいのかもしれないけど、せっかく引き出しをひっくり返して、入れ替えるのだから、初めだけでもサイズ合ったモノ。靴下も正規のペアを探し組み合わせて引き出しに!と思ってしまうので、衣替えは進まず、家事の合間に1週間かけてやっていた。その間は部屋は散らかり放題、どこまで整理したのか?も分からなくなり、子供達は衣替えの途中であろうが、何であろうが、好きなものを引っ張りだして着るので、収集がつかないー😆

いっそ、全部捨ててシーズン毎に4着くらいづつ購入できたらどんなにイイだろう……きっと子供も「新しい服を自分の為に買ってくれる」って嬉しいだろうし(ウチは服はいつもお下がりを頂いてます😊親的にはありがたや✨)私も管理が楽✨お金持ちになったら、そんな事が出来るのかな⁉️いや、それが出来るか?出来ないか?は心のブロックの問題⁉️なんて、考えながら、意識は衣替え以外に飛ぶので、これまた遅々として進まない!

そうして、散らかる室内、いちいち悩みながら服を選別するので頭も疲れて、気持ちもイライラ⚡️ホント、衣替えのストレスはハンパ無い‼️‼️

なのですが、ここ数回、子供の衣替え作業が主人に移行されている‼️✨✨✨

なぜ?そんな事に⁉️⁉️⁉️

実は、心屋仁之助さんのブログを読んで「本音をそっと差し出す」っていう事を実践した✨ぢんさんの言ってる事って、私には凄く思い当たることが多い。「恥ずかしいし、情けない自分を晒すと応援📣が入る」って。

自分が育った環境の中で、母親に刷り込まれた(ある意味)呪いの言葉達のせいで「頑張らなきゃ生きてる意味が無い」「頼らず自分で頑張ってナンボ」の価値観で生きてきた頑張る教の私。その結果、主人が海外赴任で1.3.5.7歳の4人の男子を抱え頼る人も無い中ワンオペ育児に奮闘するも、倒れ鬱に……その回復の長い過程の中でぢんさんのブログを知り、まず「そんな考え方があるんや…」と驚く。全く違う価値観に驚く。自分の握っていた、刷り込まれた価値観と比較する。どちらが良いのか?は分からないけど、少なくとも、今までの握っていた価値観で生きて「これ以上頑張れないくらいまで頑張った結果が鬱」という事は体験したので、真逆の「頑張らない」を恐る恐るやってみた。

まずは一番身近な存在の主人に少しずつ「こんな事が実は辛い。でも、ほぼ専業主婦だから、自分がやらなあかん。っては思ってるけど、私には辛い」って言うてみた。

ら、衣替えがアッサリ主人の仕事になりました✨

しかも、主人は迷いなど無く、サイズを見て機械的に仕分けて行くので仕事が早い‼️デカイ衣装ケースに10箱程ある衣服達をラジオを聴きながら半日で片付けてくれるので、ホント大感謝💖🙏

私に感謝され、すごい!と言われてまんざらでも無さげな主人。残る課題は、主人に感謝しながらも「ホントは私の仕事なんやろうなー」って軽く自分責めしてるのを無くしていけたらいいナ😆って思う。心屋道、道半ばな私です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?