私流「音楽幅の広げ方」

私なりに、おうち時間の楽しみ方は何かあるかなと考えていたんですが、音楽を聴く以外何もしていないんです。(笑)家事をするときにBGMにするにしても、勉強の合間に聞くにしても、音楽は結構片手間で聴けますよね。どうやって曲を選び、飽きずに聞いているのかを共有しようかなと思います。

やっぱり飽きずに聞くには、音楽を聞く幅が広い方がいいと思うんです。幅を広げる方法はいくつかありますが、手っ取り早いものを二つ紹介します。

***

ひとつめは、ラジオやテレビの音楽番組を一本通して聴くことです。

ラジオは、どんな種類でもいいです。もともと好きなアーティストがパーソナリティを務める番組だとか、知ってる芸能人の方がやっているものだとか。ここでおすすめしたいのが、「radiko」を使うことです。「この曲好みだな」となったときに流れた曲のタイトルやアーティストが明確にわかるから、探しやすいんです。また、寝落ちしても聞き直すことができる点でもおすすめです。(笑)

テレビの音楽番組に関しては、最近やっている特番でもMステでもなんでもいいんですが、個人的には「バズリズム」とか「Love Music」といった、深夜にやっている番組をおすすめしたいです。深夜にやっているものは、結構次に来るものをとらえていることが多いんです。

これらの番組を一本まるっと見ると、意外とどこかに好みの音楽がころっといたりします。(笑)

***

ふたつめは、友達や仲間からおすすめしてもらうことです。

多分、このご時世、話すネタも尽きてしまったのではないでしょうか。私もその一人です。そこでよかったら「好きなアーティストとその中でおすすめの曲教えて!」と聞いてみてください。Twitterの仲間でもインスタのストーリー機能でも、LINEでもオンライン飲み会のネタとしてもなんでもOKです。(Twitterの共通の趣味仲間に聞いても意外と違う答えが返ってきますよ!)

私は以前、今好きなアーティストとは別のアーティストに手を伸ばしてみたい!と思い、友達五人くらいにこの質問を聞きました。するとみんな全然違うアーティストの曲を答えてくれて、それら一曲一曲を聞くだけでもかなり幅が広がりました。

個人的には質問をする際におすすめポイントも一緒に聞くといいと思います。歌詞がいいとか、ギターソロがかっこいいとか、これまた同じ曲でも色んなおすすめポイントがあってそれを聞くだけでもかなり楽しいです。仮に合わなかったとしても、友達と会話できますし、その友達の好みを知れてその子の新しい面を知れたりできますよ。

余談ですが、直接その曲を作ったアーティストにお金を入れることにもつながりますので、Youtubeにしてもサブスクリプションサービスにしても、ぜひ無断転載ではなく正規の、公式のもので聴いていただければ、と思います。(私も最近サブスクリプションの有料会員に登録したのですが、フルで沢山の音楽を聴けるって素敵ですね!)

***

以上、二点に分けておすすめさせていただきました。これを見てくださった方が一曲でも新しい素敵な曲に出会えたり、少しでも暇な時間を楽しめることが出来たら幸いです。



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?