見出し画像

マリオでいう中間地点の旗が見えてきたかも

最近、就活で必要なWebテストの勉強を毎日できています。

やる量は、例題を読むだけの日もあれば練習問題に取り組める日もあってまちまちです。

まあなにはともあれ、毎日ちょっとずつ触れられていることが嬉しいです。なんかいい感じな気がします。

三日坊主な節がある私が、最近はなんで続けられているのだろうと考えてみたのですが、

その理由は、就活に関してそれっぽい目標?というか方向?が見えてきたことが理由なのではないかと思っています。



ぼちぼちWebのインターンとか、説明会とかをみる中で、私は「思い出」とか、「非日常」とか、「心」に関わる仕事がいいなぁと気付いたんです。

特に良いなと思っているのが、フォトスタジオのお仕事。お客様と直接関わりながら、大切な日の思い出を写真におさめ、撮影する過程も含めて、楽しかったな、いい日だったなと思ってもらいたい。

写真の経験は中学の部活の時に少ししかないけれど、私が人生をもってやり遂げたい、「誰かにあたたかさを与える」というテーマを実現するには、とても合っているお仕事なのでは…!?と思っています。

まだフォトスタジオに限らず、「誰かにあたたかさを与えられる」仕事を探してみたいとも思っています。


マリオをやったことのある方は分かると思うのですが、中間地点にセーブポイントみたいな感じで旗があるんですよね。で、その旗さえ通ってしまえば、後半でつまずいて敵にやられてしまっても、また中間地点からやり直すことができるんです。

私の就活も、なんか中間地点っぽい目標がやーっと見えてきたかなぁと思っています。
その目標さえ見つけて、固めてしまえば、あとでつまずいても、その目標から復活できるんじゃないか…なんて…。

うん、そんな気がするということにしておきます🚩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?