眉毛サロンアナスタシアレポ(再掲)

眉毛サロン アナスタシアに行ってきたよレポです。個人的なレポですが、気になってる方の参考になれば!

TLでよく見かけてたアナスタシア、お高いけどめちゃくちゃ良いらしいと聞いて行ってきました。


普段はアトリエはるかでメンテナンスしてもらってますが、こちらもなかなか安くて早くて良いですよ~
(1600円で20分くらいで終わる)

【前提】

アナスタシアはワックス脱毛で余分な毛を除去してくれるとのこと。
最低3週間は眉毛のお手入れ、ピーリングを控えないといけないので、普段マメにお手入れされてる方はしばらく我慢です!

【予約】

都内の店舗は電話予約が基本で、ネット予約はありませんでした。普段電話予約なんてしないのでなかなかハードル高かった。笑
自分が希望してた平日の夜や土日は予約が埋まりやすいらしく、希望の店舗でその時間の予約とれるのが1ヵ月後でした。
当日予約でもいけるやろ~とたかをくくって3週間以上眉毛伸ばしてたので、すぐに予約取れなくてめちゃくちゃ焦りました。笑
なので有給取って平日の昼に行きました。
2018年9月末まで初回限定キャンペーンで鼻ケアが無料で付いてくるので、予約のときにその旨伝えました。
ホームページの初回限定鼻ケアのやつ、って言うだけで大丈夫でした!

【受付~案内】


初回なので、10分ほど早めに来てアンケートの記入をしました。
キャンペーン中だからか平日昼でもわりとお客さんが多くて、更に10分くらい待ちました。
お手入れスペースはカーテンで仕切られてるだけの空間なので他のお客さんの声もがっつり聞こえます。
歯医者さんみたいな椅子(笑)を倒して、寝ながらお手入れしてもらう感じです。


【カウンセリング】


綺麗なお姉さんが1人担当に付いてくれて、眉の悩みや理想の眉に付いて相談に乗ってくれます。
自分の悩みは
・左右差が気になる(高さ、生え方)
・平行眉が好き
・今より少し細眉にしたい
でした。
お姉さんいわく、眉毛の生え方は目の骨の形に依存するのでどうしても左右差が出てしまうとのこと。
自分の場合は右が平行眉、位置低め、眉尻短め、左がややアーチ型、位置高め、眉尻長めだったので、間をとるような形にしていきますね~と言ってもらいました。
普段あまり細眉にしないのであればいきなり細くすると違和感あるかもしれないです、とのことだったので眉の太さはあまり変えないようにしてもらいました。
言われた通りに整えるだけじゃなくて細かいところも確認とって相談しながら決めてくれるのが安心やな~と思いました。


【形決め】

濃いめのアイブロウで眉の外枠を描いてもらい、形の最終確認をします。
イモトみたいにくっきり眉毛になっててちょっと笑いましたw
実際はその枠の内側に収まるのでもっと細くなります~とのことでした。

【お手入れ】


まずは余分な毛をワックスで除去するのですが、これが想像以上に痛かったです。笑
顔面にガムテープをしっかり張り付けて勢いよく剥がしてみてください。まさにそのくらいの痛みです。笑
似たような痛みと比較すると、脇脱毛以上VIO脱毛(の一番痛いとこ)未満、といったところでしょうか。笑
温かいワックスを垂らす→びりっとはがす
の手順を数回繰り返して完了です。
ワックス垂らすときもはがすときも声かけしてくれるので心の準備ができます。笑
細かいところは毛抜きで抜いていくのですが、自分は普段毛抜き使わないので、毛抜きも結構痛かったです。。笑
容赦なく猛スピードで抜かれるので心の準備をしといたほうがいいです。笑

【オプション】


今回は初回限定で鼻周りのワックス脱毛がついていますが、それ以外に口周りや額を2000~2500円プラスで出来ますがどうしますか?と聞かれました。
せっかくなので口周りを追加でやってもらいましたが、こっちはセロハンテープを勢いよくはがす程度の痛みだったので全然大丈夫でした。笑
処理後の海草パックが冷たくて気持ち良かったです~、眉毛は普通にタオルで冷やしてたのにオプションの方はやたら豪華でした、、笑
ちなみに、肌へのダメージですが、自分はわりと赤みが出やすい方なので、脱毛直後は赤くヒリヒリしてましたが、翌朝には治まってました~。お肌弱い方は要注意です!

【眉メイク】


冷やし終わったら、アナスタシアのアイブロウ製品を使ってメイクをします。
片眉をお姉さんがやってくれて、もう片眉は自分でやってみてください~のレッスン形式でした!
普段の眉メイクではパウダーとペンシル使ってます~、って伝えたら、パウダー、ペンシル、透明眉マスカラ、色付き眉マスカラを使って実践してくれました。
噂に聞いてたポマード?は自分の時にはでてきませんでした。
自分で片眉やってるときは、お姉さんが上手です~~って誉めてくれるのでちょっとニヤけます。笑

【お会計】


最後は待合室にある大きな鏡で全体を確認して、眉メイクのときに使ったアイテムを紹介されました。どの商品もプチプラ以上デパコス未満くらいの値段設定なので、めちゃくちゃ高い訳じゃないです。押し売りはされませんが、待合室で他のお客さんもいるところなので買いませんとは言い辛い感じがしました(多分気のせい)
自分はミネラルコスメ移行中なので購入しませんでしたが、アイテム自体は普通に使いやすいのでケミカルコスメ使ってたら買ってただろうな~って感じです!
お会計は眉が5000円くらい、口元が2000円くらい、(鼻はキャンペーンで無料)で、合計7000円ちょいでした。

【まとめ】


長々書いてきましたが、個人的にはアナスタシアおすすめです!
痛い思いをしただけあって、形はめちゃくちゃきれいになりました。(最後に写真のせます)

自眉が濃いめなので自己処理だと眉バサミで短く整えたくなっちゃうんですが、アナスタシアだと眉毛の長さは残して、理想の眉型から外れた毛だけを処理してもらえるので、素っぴんでも眉なしにならないのです。

あとはワックス脱毛でかなり形が整ってるので、眉メイクも少し毛の足りないところを足したり、毛流れを整えたりする程度で済むようになりました。不器用民にはありがたい~笑

最後に眉メイクのアドバイスシートも貰えるので、自分でも再現できそうな気がします!
長くなりましたが、アナスタシア気になってる方の参考になればと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?