見出し画像

新社会人から始める投資は何が良いのか?

はーいどうも
月間30万pvある資産運用ブロガーの稲葉山城です
https://www.a-bout.jp/
新社会人から始める投資は何が良いのか?について書きたいと思います。

新社会人は仕事を覚えて遊びもするので非常に忙しい
俺も新社会人になったのは高校卒業してから働き始めたので
分かりますが
労働は大変で今まで先輩なんて2年上が最大だったのに
いきなり50代の人とかがいるので人間関係もあるし
学生の頃は勉強が出来なくても困らないですけど
仕事が出来ない事は大変な事なので一生懸命になります。

さらに今まで得る事のなかった月給って大金を得るので
遊ぶ頻度は増えますので
仕事が終わってから遊びに行くなんて当たり前でした。

そんな仕事も遊びも忙しい中で投資をしろと言われて
そんな暇ねぇよって言うのがオチです。
それなら一回買うだけであとは全部ロボットがしてくれる
ロボアドバイザーなんかが良いのではないでしょうか?

投資に関する質問に答えることで『自分の運用スタイルの診断』
『運用スタイルに合わせた投信の提案』
『ポートフォリオ(資産配分)の提案』などが出来ます。
ウェルスナビなら10万円からロボアドバイザーを使うことが
出来るので非常に便利です。

ウェルスナビはちゃんと実績のあるETFを選んでる
VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)
VEA(バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)ETF)
VWO(バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF)
米国債券(AGG)
金(GLD)
不動産(IYR)
この6種類でリスク度によって調整している。

でもロボアドバイザーなんか信用出来るの?
金融の本場のウォール街では
ゴールドマン・サックスでは
00年にニューヨーク本社の現物株式取引部門に
配属されていたトレーダーは600人だったが、今ではわずか2人に
なってるほどAI化が進んでるいる。

金融の本場のウォール街では超有名大学卒業や
ビジネススクール卒業などした天才の巣窟で
アメリカの上位12社の投資銀行のセールス、
トレーディング、調査部門の人員の年収は平均50万ドル。
年収数百万ドルのトレーダーもゴロゴロいる
まさにマネーゲームの最前線ですらロボットに食われてるんだから
ロボアドバイザーは今後当たり前の時代が来るに違いない。

新社会人は毎月積み立てを契約するだけで後は何もしなくていい
30年間忘れていても図のような事になってる可能性は
多いに高いのでロボアドバイザーを導入を考えてみては?

企画に参加していますんで
♡マークの「スキ」ボタンで応援してくれると頑張ります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?