アラフォーシンママと自治体のサポート

現在、福岡市に住んでいます。
「ひとり親家庭」として引っ越してきました。

福岡市のサポートについて、個人的な感想を記してみたいと思います。
利用のハードルが低くて受けやすいと感じています。


「名字」に対する学校の柔軟性

小学校入学時は、まだ離婚前でした。
入学後離婚を予定していたので、入学当初から離婚後の名前で登録できないかを事前に区役所に確認しました。
回答は、「各学校に問い合わせてください」。

学校に問合せたところ、あっさり「大丈夫ですよ」と言われました。
特に証明書(ないのですが)の提出もないので、
入学時に提出する書類の名前を希望の名前で提出するだけです。
但し、保護者欄は当然記入時の名前です。
そして、離婚後保護者の名前を変更する手続きを行いました。

結構面倒臭いのかと思っていたので、本当に助かりました。

学童保育への登録

以前住んでいたところでは
「保活を終えても小1の壁で学童に入られない」と聞いていましたが、
福岡市は基本申し込めば受け付けてもらえるようです。
もちろん、条件を満たしていれば。です。

路頭に迷う事が無い反面、人数多すぎで保育者の人数が足りない!
なんてことも起こります。
ちょうどコロナが5類に移行される前でしたし、
学級閉鎖も頻繁に起きる時期でした。
過密すぎて心配もしていました。

さらに、近くに大型マンションが建設されて申し込み人数が大幅に増えるけれど、増築は翌年以降と対応が遅くかなり心配しました。

ただ、我が子は3年生へ進級する春休みから行かなくなりました。
新学期になっても、おやつをもらって帰るだけになったので、
5月以降は登録解除したので、ちょうど過密時期を避けられました。

おやつ代:2,600円/月
利用費:5,000円/月 ※平日のみ、~19時(最終)利用

「ファミリーサポート」事業

学童と併せてかなりお世話になったのが、このファミリーサポートです。
地域の「子育てを応援したい人」と「子育てを応援して欲しい人」をマッチングして助け合う内容です。

どちらも講習を受けて会員登録必須です。
特に、「子育てを応援したい人」は何時間かしっかり受講しないと登録できないようです。
わたしは「子育てを応援して欲しい人」なので、事業内容の説明や依頼方法のみでした。

ただ、地域に条件にあう方がいない場合は受けられないので運やタイミングもあると思います。

わたしの場合は、区内はにいらっしゃらなかったのですが、
幸い隣の区と近いので隣の区の方とマッチングしていただきました。
しかも、運がよく、子育て中のベテラン保育士さんで、ちょうど一番下のお子さんが娘と同級生。
いつもその方のお家で、お子さんと二人で遊んでいたようです。
また、高校生のお姉さんもいらっしゃって、娘はとてもなついていました。

月末と月初、残業が発生する月に2回、学童への迎えから夕食付で20時迄預かってもらっていました。
学童を辞めてからは利用しなくなったので、約2年間お世話になりました。

送迎:100円
利用料:600円/時(7-19時)、800円/時(7-19時以外と日祝日)
食事・おやつ代:各サポートさんで設定、100~400円

短時間でも、ただ一人で買い物行きたいからでも、大丈夫です。
登録も土曜日にできたので平日勤務でも問題ありませんでした。

依頼方法は、区のセンターに電話(平日のみ)します。
初回は直接サポーターの方と顔合わせが必ずあり、その後依頼となります。
2回目以降は直接サポーターさんへ依頼して、センターには利用前までに連絡すればOKです。
(メールじゃダメか聞きましたが、電話で・・・と言われました)

お支払いは直接サポーターさんへ都度行い、問題ない方は電子マネーでも大丈夫だと思います。
サポーターさん次第です。


その他、ひとり親家庭関係なく年収制限ありで給食費や学習資材サポート(免除)と言ったサービスもあります。
ひとり親家庭向けの冊子やHPも用意してあり、普段使いのサポートも受けやすいと感じました。
特に、離婚手続きで本当にしんどい時期に、一人で抱え込まずに済むので助かりました。

最後までおつきあいいただきありがとうございました。
一色十和

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?