DQB2プレイ記もどき〜勘違い編〜

こちらの記事で「畑の前に染め物アトリエがあったほうが染料も作りやすいよな〜〜^^」って言ってたんですが、これはうごくせきぞうさんの挙動をよく把握してなかったわたしの勘違いです、という感じの記事なんですけど(?)

普通にこう……料理みたいに収穫箱から野菜を持ってってじゃんじゃん作ってくれるもんだと思ってた。加速させてくれる程度なんですね ハハハ 服屋さんどっかに移動させようかな…………………………


あと農業は農民よりもキラーマシンに任せたほうが効率が良いらしいので、あかとあおに1人ずつ(?)派遣していたキラーマシンをみどりに連れてこようと思います。

いや〜あかとあおはみどりに比べて少し厳しめの土地なので、そこで農業させるのは人間には酷じゃない……? ってちょっと思ってたんですけど、でもよく考えたらあらくれや兵士は普通にいるしドルトンさんもずっとあかの開拓地に置きっぱだったわ

あかはひとつぶん、あおはふたつぶんくらいの畑しかなかったので……それなら普通にキラーマシンをみどりに置いといたほうがいいよね。だからあおに植えてるはずのネギと小麦が異常な速度で増えてたんでしょうか

まあそれも勘違い説はあるけど! ハハハ……


あとはなんか木の苗とかが自生する? らしい? ツイートを本日拝見して「なるほど……」ってなってました。まだ仕様をよくわかってないのでとりあえず習うより慣れろ精神で挑戦してみたいと思います(?)

あとかいたく島でもマルチができるってやつも知らんかった すごい 色々建てたくなる ちまちま創作もやっているタイプの人間なので、かいたく島ひとつまるまる創作モチーフの島にしてもいいんだよなと思い……フーン……


いんや〜〜〜DQB2、プレイしてまだひと月たつかたたないか程度なんですが、本当にまだまだ知らないことがあって楽しすぎる。まだ見ぬ建築テクニックとかコツとかたくさん身につけたいです。動画とかもっと漁ろうかな……と思ったところで今回は〆にしますね

今回は結構みじかめ! ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?