Python3でレトロゲームを作る 第一回

ディープラーニングに興味があるので、Pythonをお勉強。

教材はコチラ↓

手もとにあったものを使うことに。

いきなりディープラーニングの本から入ると、Pythonのこともディープラーニングのことも一度にやらなきゃいけないのでパンクする予感。

イメージしやすいゲームから入ってみる。


■PCスペック
Mac OS Mojave(バージョン10.14.4)
iMac(21-inch Late2013)
プロセッサ 3.2GH2 Intel core i5
メモリ 16GB 1600MH2 DDR 3
グラフィックス NVDIA GeForece GT 755M 1GB

■イムネのスペック
・WordPressでアフィリエイトブログを半年運営
・MacOSにさわり始めてひと月
・Excelの関数で使えるのはSUMとAVERAGE。マクロは使ったことがない。

・数学は三角関数は習ったが微分積分はやってない
・文系だが理系科目に対するアレルギーはない

・とりあえずやってみる。エラーが出てから考える。


1. Python、Pygameなど必要なアプリケーションのインストール

①Python3のインストール
とりあえずPython3を公式サイトからインストール。

本をきちんと読まずにやってしまった。
あとから旦那にチクリと言われてしまった。

「MacにはPython2がはじめから入ってるから、普通にPython3をインストールすると干渉してエラーを起こすんだよ。しかもエラーの原因がわからない。面倒くさいことになるかも。」


いきなりヤラカした。


でも、この後homebrew-caskでPython3をインストールする指示を出したときinstalledって出なかった気がする。うまくインストールできていなかったのか、何なのか…

ここに不安要素ができてしまった。

でも、やっちゃったもんは仕方ない。

ゴメンよ、旦那様。
アカウントは別だから同じマシンでもどうにかなるよね?


②その他アプリケーションのインストール
本が出版されたのが2年前。情報が古いとかもしれないので、新しい情報が書かれているサイトがないか検索。

ビンゴなサイトを発見!

参考サイト:Qiita
macOS High Sierraに Python3 + PyGame環境をインストール


ラッキーなことに、本の内容とまったく同じアプリケーションをあつかってる。だがしかし…

ターミナルが何なのかわからない

アプリケーションなのか、項目なのか、全く検討がつかない…

教えて、Google先生!

参考サイト:TECH ACADEMY
今さら聞けない!ターミナルの使い方【初心者向け】


初心者&おばちゃんに恥ずかしいことなどない!

それに、Google先生はクダラない質問をどれだけしても文句いわない。

くだんのターミナル。まさかMac版コマンドプロンプトとは思わなかった。なんか専門的になってきた…

無事にインストールできるか不安。


よくわからないけど、本とサイトに書いてあるとおりにやってみる。

ターミナルへ指定のコード?をコピペ。
入力ミスでインストールできないとか泣けるからコピペ。こんなところで挫折したくない。

どうにかインストールできた。


自分がいかにイイカゲンでへっぽこなのかよくわかった。

今回の教訓:自分流に勝手に行動しちゃ、ダメ、絶対!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?