見出し画像

まじめにオタクな星の話、だけど面白いから聞いてください

11月に誕生日を迎える人が、私の周りにはとても多い。
もうすぐ友だちの誕生日だ。

毎年お祝いを贈ることを楽しみにしている。

そして、贈り物と合わせて手紙を書くのも、
もう何年も続けています。

で、その手紙の内容を考えるのも
この季節の恒例。

画像1

さて、
皆さんだったらどんな手紙だと嬉しいですか?

付き合ってもう10数年経つ、あのコに、
今年はちょっとした変化球を送っちゃおうかな。

そんなことを考えていた矢先、
noterのあゆみ369さんから特別なメッセージが届きました。

あゆみ369さんとの繋がりができたのは
わりと最近のこと。
中日新聞毎日全力投稿で写真もピックアップされる新聞記事も秀逸な、
free mental space 航さんラインです。


「星読みモニター?」

考えることなく迷わず即応募👆 

あゆみ369さんが投稿されてすぐ目に止まったこの記事。
食い気味の「スキ」ボタンで驚かせてしまったかもしれません笑

何を隠そう、私は占星術、あえて星占いという生温かい書き方でなく
占星術という学問が好きなのです。
だって歴史めちゃめちゃ長い。
ギリシャ神話と言われるものが紀元前の大昔だとして、
その大昔からずーーーーっとこの地球にあるんですもの。


ロマンチックな言い方かもしれませんが、

今、お昼のこの時間でさえ、
私たちの上には星が輝いているんです。

太陽の明るさで見えないだけで。

それに、太陽系という銀河に住む我々地球人ですが、
皆さんご存知のように、
この宇宙には太陽系銀河と同じような銀河が
これまた無数にある。宇宙人?いるでしょ、当然。

わたしとして生まれ、
人並みに色々な悩みや壁にぶつかったり、幸せな喜びに包まれたりして日々生きているけれども、

自分の頭のずっとずっと上では、または下?
上下左右というこの空間認識の表現さえ無意味な位置に
たくさんの天体が瞬いていて、

実は「自分」とか「私」とか「個人」とか、
そんなの考える必要ない、

引力があるから立っているのと同じくらい当たり前に、

天体によって導かれているストーリーが
あると思うのです。

オタク?
でも、宇宙の中で生きてるって、そういうことじゃないのかな。
科学や宇宙、天文の知識を得るのと同じくらい、
その星の運びが地球にもたらす影響っていうのは、

ある。


話がやや逸れますが、今日はそういう日なので
オタクなゆうのうえん、スピっててちょっと・・・と敬遠される方はこの辺で。
オタクなゆうのうえん、やば、っと思いつつ、
この時間に付き合ってもまぁいいかという方に、もう少し続けさせてください。


例えば、
種。
植物の種、あれが発芽して、水や光、土、などを栄養に変えて
しまいには巨大な木になったり、または野菜のように人間に恵みをもたらす
食べ物になったりしますね。

でも、元を辿れば、ほんの小さな種。

画像2


この小さな物体の中に、どんな化学反応が起こって姿形を
生長させていくのか。


夏至や冬至、春分、秋分、
季節の折々で、それに適した生活の節目を見つけられるのも、
やっぱり天体があるおかげだと思います。


ちなみに、私は水瓶座ですが、
それは太陽星座と言って
生まれた時太陽の位置にある星座を指しています。
ややこしいですね、見えていないから。
たったの12星座なので、
自分のことを12分の1で性格やら運命やら言われても
ほんとかよ 
と思ってしまうのも分かります。


でも、それだけじゃあないんです。

画像3

ホロスコープ、
という言葉を聞いたことがありますか?

太陽の位置だけでなく、月、水星、金星など、そのほかの天体の位置も
調べることができるものです。 ↓こちら

画像4

これらを読み解くことで、
天体がその人に与える影響を知ることができます。

しかし!!


これ以上を知るにはなかなかの知識の研鑽が必要で、
より専門的になるため、私は足を踏み入れていませんでした。

正直、
雑誌の占いで十分!

個人カウンセリングなんて、一切手出しした事ありませんでした。
しいたけ.さんの占い、noteでもされていますよね。
気にはなりましたが、ノータッチです。


ここまで書いといてなんだよ、
ってツッコミ、

・・・ですよねー。
それではそろそろ
宴もたけなわ、
続きは明日にしますね。


あゆみ369さんの星読みモニターになったことは、
本当に素晴らしい体験でした。明日はそのことを中心にお話しします。

私は友だちへの手紙を書き始めようと思います⭐︎

画像5









ようこそUknow園へ!サポート代はnoteが繋げるご縁への循環と、専門書籍、有機種子購入代に当てさせていただきます😊🍀📚