見出し画像

去年からずーと探し続けていた副業がやっと、来月から1件決まりました。これで今年の目標の1つは達成。

去年に副業を紹介しているサイトにいくつか登録してはいたが。副業探しもよくネットには「たまたま見つけた副業で・・・」とか書かれているが、そんなに生易しいものではなかった。そんな軽いノリでは見つからない。

昨今、国が副業を推進していて注目されているせいか、求人数よりも希望者がはるかに上回る競争過多の市場。そりゃー、50代後半のオッサンより若くてスキルマッチする人が居れば、当然負けるよね。

そんな、こんなで去年から何社が面談したが、連敗記録樹立。

そんな中で1社、最初にコンタクトがあったのが、年明けてすぐの1月。その後、何回かやりとりがあったのだが、なかなか進まず・・・1回/月くらいのペースでしか連絡してこないし、途中1回すっぽかしもありので、なかなか話が進まず。先日、電話会議で面談したら、先方もノリノリで。「じゃ、来月からお願いします」となった。(じゃ、もっと早く連絡してこいよ・・・と、思ったが)

ワニはフリーランスなので会社員と違って副業の制限はない。副業を始めるに当たって考えていたことは、

  • 契約が1件だけに頼るのはリスクが高い。その契約が終了したら収入が途絶える。複数件、並行してやりたい。

  • 同じ業種ばかりを続けていてもスキルの幅が広がらない。人脈も広がらない。

  • スキルの幅を広げるために、今のシステム開発と違う業種の仕事をしたいが、全くの異業種、未経験の分野に参入するには、スキルマッチしなく厳しい。

  • 今のシステム開発の業種と遠からず、近からず。お互いにノウハウをフィードバックしあえるような業種がこのましい。

  • お互いの契約が先細りになった時に、もう一方の契約でカバーして収入が途絶えないようにしたい。(パラレルワーキング)フリーランスなのでどっちが主、副はないので、状況によっては主、副入れ替わってもいいかも。(収入の多いほうが主になるんだろうな)

と、言ったことから、IT教育スクールのインストラクタ、ライタを副業として探していた。

会社員時代に新人教育の担当を経験したことから、「人に教える」というのは大事なことであると認識していた。

  • これからの若い世代を育てるという社会的な責務を負っている。

  • 教えるためには、まず、自分が理解していないと教えられない。

  • 教えることによって、自分で理解が深まる。そこで新たな発見もある。

来月から決まった仕事はIT教育スクールの教育資材の作成。IT教育スクールを結構手広くやっている会社のようで、その講師が使う教育資材の作成を依頼された。なので、狙ったドンピシャリの副業をゲットした。

今のところは本業の業務委託契約が平日日中帯の契約なので、IT教育スクールの講師だと時間帯が被ってしまう。当面は、教育資材の作成のライタ業で、今後の本業次第で、講師として登壇もあり。状況に応じて、講師、教育資材の作成のライタ業を混ぜてもらっても構わないと先方には伝えておいた。

上のようなことは私ワニはフリーランスなので、会社員なのかフリーランスなのか、置かれている立場、年齢、環境(家庭環境、家族の状況)等などによっても違ってくると思う。今時の流行りに乗って副業を始めみたいと思う人は、note作家の猫山課長のnoteと、日刊!SPAの記事を一度読んでみることをオススメします。

一口に副業といっても、始める動機(目的)、きっかけ、状況はひとによって様々。必ずしも、他人の例が(ワニの例も含めて)あなたにドンピシャリとなるとは限りません。あくまでも、参考に。

副業探しについても、リファラー(人によるツテ)があるなら、そちらを優先したほうが確実です。リファラーが無い場合はワニのように副業紹介サイトを使うのも手だともいます。ひとつのサイトだけではなく、複数登録したほうがいいです。

副業探しの中で感じたのは・・・IT業種だからなのかもしれませんが、ITの業種の場合はこれまでにどのようなプロジェクトに参画していたかを示す職務経歴書というものを求められます。

この職務経歴書というのが・・・各副業紹介サイトで入力の仕方ばバラバラで、PDFで添付するところもあれば、Webの画面から1個づつ入力するところもあり、その入力項目も各サイトでバラバラ。職務経歴書を更新したり、ちょっと書き直したいと思ったら、各サイト全部バラバラに更新しないといけなくて、結構面倒です。

最近の流行りはポートフォーリオサイトを作って、自分の職務経歴はそのサイトで紹介して、そのURLを副業紹介サイトに記載するような方式です。(こっち見てね・・・って感じ)これだと、自分の職務経歴を一括で管理できて、更新、修正も1回で済みます。

ポートフォーリオサイトはそれ専用のサイトや、gitHubでmarkdownを使う方法、等など、色々ありますので、あなたご自身にあったものをお勧めします。

さて・・・

国が副業を勧めているんだから、これからは副業がノーマルの時代。みなさんもハッピーな副業ライフになることを・・・お祈りしています。


100ワニをパクって退職エントリでバズろうとしたけど、全然バズらなかったワニ。 副業のオファーあればよろしくお願いします。 Twitterのフォローもよろしくおねがいします。@180wani