見出し画像

噂話を鵜呑みにしちゃダメ

カエル男です。

噂話って色々聞きますよね。会社員をやっていると、転勤する際とか、誰かが新しく赴任する際とか、よーく聞きます。

「あの人は反対意見ばかり言うらしいよ」「今度の上司、評判よくないよ」「いい人らしいよ」みたいな類の話です。経験則ですが、ポジティブな内容は、割と本当のことが多い気がします。

この手の噂話は、話半分で聞く様にしています。若い頃でしたら、鵜呑みにしておりましたが、38歳にもなると、そんなことはありません。

火のないところに煙は立たない、と言いますから、そう噂されちゃうような言動があった可能性はある、と捉えますが、他の方々にも色々聞いたり、ご本人と話してみたりして、自分なりに判断するようにしております。

そう思っていても、例えば、信頼してる方から聞いた話とか、複数人が言っている話とかは、信じてしまいがちです。

先日、先輩と飲むことがありまして。たまたまフロアには2人しかおらず、どちらともなく行きますか、的な話になったんです。

その方については、あまり良い評判は聞いてなかったんです。「酒癖がかなり悪い」と多方面から聞いてました。ちょっとお酒飲みたい気分でしたし、その噂を判断したろうという思惑もあり、飲みました。

飲みながら、色々と今の仕事の話をしてたんですが、妙にちゃんとされてるんです。

自分が矢面に立って面倒臭い先輩の対応を引き受けた方が、若い子に害が及ばなくて良い、だとか。酒は好きだけど愚痴言い合うの楽しくないからそういう場には行かない、だとか。定年後を見据えてこんな資格をとろうとしてる、だとか。

なんか、話していて、普通に面白いんです。考え方が、自分と近いのもあり、一緒に飲んでいて楽しい。

この方とは良い付き合いが出来そうだなぁと判断できたので、終盤に「〇〇さんて、聞いてたイメージと全然違いますね」と聞いてみたんです。

すると「昔は酒癖悪かったし、今でも真面目とは言えないけど、いい歳になったから考え方が変わったんだよ」とのこと。

私が聞いてた噂は、昔の、この方のイメージでした。

そもそも、私が聞いてたのは「酒癖が悪い」てことと、良くないイメージ、だけです。そこから「酒癖が悪いなら、2次会3次会と連れ回そうとするタイプだろう…周りに迷惑をかけるタイプだろう…そういうことに自覚がないタイプだろう…」と決め付けていた、だけなんです。

改めて、噂話を鵜呑みにしてはダメだなぁと思いました。

鵜呑みにしてたら、この方と飲みに行くことも避けていたでしょうし、ずっと誤解したまま、そういう人だと思って過ごしていたことでしょう。

やはり、噂話は話半分で聞いておき、自分で見聞きして確認した上で判断しなきゃあかんなぁ、と思った次第です。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?