見出し画像

バトルスピリッツ白紫(運命の変革後)

久しぶりの投稿です。制限改定が行われ新弾が発売されましたね!今回のパックでかなり白紫が強くなりました!

エンジョイ勢ですが、さらにさまざまなデッキレシピを参考にしつつ最近ようやく個人的にしっくりくるデッキができたので載せようと思います!この部分はこの人の構築を参考にしたのかなと気づく方もいるかと思いますが、気楽にこんなデッキなんだ〜という気持ちでお時間よろしければ読んでみてください。

内容
1.デッキレシピ
2.採用理由
3.不採用理由


1.デッキレシピ(3月9日に一部変更しました。)
*白晶3→2枚、シャルヴィ2→3枚

・陰者騎士セージ・マジョルガー3枚
・幻惑の隠者騎士バジャーダレス2枚
・冥騎皇ドラゴニックアーサー/翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイ2枚
・オラクル二十一柱 Ⅶ ザ・チャリオット2枚
・闇輝石六将機械獣神フェンリグ1枚
・戦車合体ナースホルン2枚
・陰者騎士ヴィジャーレアル/陰の槍杖ハーミット・ワン3枚
・神冥騎士シャルヴィ/俊足の神騎士シャルヴィ2枚→3枚へ
・ロクテンヘイ3枚
・戦車合体ヴィーゼル1枚
・クリスタルミラージュ3枚
・紫の世界/紫の悪魔神3枚
・騎士と機械の創界石/隠戦魔神3枚
・ウイングミラージュ2枚
・白晶防壁Rev3枚→2枚へ
・オラクルⅦオーバーチャリオット2枚
・ヴァイオレットフィールド3枚
合計40枚

2.採用理由
隠者騎士セージ・マジョルガー

トラッシュに落ちたカードを使い回すことができる今弾の白紫で一番強いカードだと思います。今までトラッシュに落ちると拾えなかったチャリオットも選択できるという非常にありがたい性能です。このカードのおかげでいろんなカードにアクセスしやすくなったため同名カードがデッキに3枚以上あるのと同じような感覚になります。レベル2,3の効果も使うことはあまりないが強力。マジックやアクセルなどのコストを払いにくくし、相手のフィールドからのコスト要求をしやすくなります。バトルで必ず必要なため3枚入れてます。
*このカードはゼロカウンターには非常に弱い。ナースホルンがない限りはゼロカウンターが多い超星相手には無闇に使わないようにします。


幻惑の隠者騎士バジャーダレス

耐性持ちが多い環境で通りが悪く2ドローできないこともあるので不採用の方も多いと思います。しかし私が着目したのは、このカードを出すことでシンボルが立つ+相手ターンに石にリリースしプレイヴすることで、パワーを上げ相手にカウンターをすることができる。腐ってもヴァイオレットフィールドで切る役割がある。それらの3点から2枚採用しています。


冥騎皇ドラゴニックアーサー/翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイ

ミラージュ効果を持たないマジックを無効にできる効果をもつこのデッキのフィニッシャー。光導のオーバー・ホイールオブ・フォーチュンが無効にできないのはかなりきついが環境的にそこまで真・転醒編のデッキはいないため、警戒するマジックとしてはホイールオブ・フォーチュン、オーバースター、オーバーチャリオットぐらいかなと思います。その他のデッキはブレイヴと絡めて強引に殴り込めば勝てることが多いため2枚採用。絶甲氷盾や氷刃結界など通常マジックはこのカードでケアできます。


オラクル二十一柱 Ⅶ ザ・チャリオット

白紫の頭おかしいカード。召喚とアタック時でスピリット、ネクサス、バーストのボトム送りはもちろんのこと、ブロック宣言ができない連鎖効果が非常に強力。耐性も関係ないためこのカードは白紫占征のデッキにおいてキーとなるカード。光導の対面ではこのカードと陰戦魔神をブレイヴして殴ることでブロック宣言できない+終了メタでオーバーホイールフォーチュンをケアしつつ、あとは1点ずつちまちま殴って勝負を決めます。超星はバーストがファラオムの可能性があるため貼っていたら剥がしに行きます。以前まではトラッシュに落ちた時に拾えなかったが、今回はマジョルガーによってトラッシュから踏み倒すことが可能になっているため3→2枚へ減らしています。


闇輝石六将機械獣神フェンリグ

制限カードのため1枚。みなさんもわかっていると思いますがこのカード一枚で戦況をひっくり返すほどのぶっ壊れカード。このカードを使う時は気持ちいいが使われると非常に嫌だなと思います(笑) 最近スピッツァーが増えてきて少し通りが悪くなった気がしますが、急に通るとイラッとくるカード。いつかは禁止になりそうですが、それまでは白紫のバースト枠として1枚採用すると思います。


戦車合体ナースホルン

コストが若干重いのがちょっと気になるが召喚時は1コア、連鎖でワンドローと扱いやすく、赤紫の重装甲をばら撒けるカード。機竜や現在環境の超星、人気の光導などに刺さるカードのため盤面に一枚欲しい。このカードがあるとマジョルガーのアクセルでノーコス踏み倒ししたカードを超星のゼロカウンターで消されずに場に出せる。機竜はネクサス系は割れるが、装甲持ちスピリットを割れるカードはヴェルトラオムぐらいしかいないため、機竜はスピリットを足場にしていくと少しだけ戦いやすくなる気がしました。
アルパラ対面の時ガチガチに耐性を固めてるが故にジークフリード魁が来るとかなりキツくなるが、その場合はフラッシュタイミングでマジックを使うなどしてスピリットから自分のコアを使用し自分のスピリットを消滅させ少しでも魁の打点を減らすと良いと思います。環境によって変わるが3枚は重たかったため現状は2枚。


陰者騎士ヴィジャーレアル/陰の槍杖ハーミット・ワン

新弾のカード。今までの真転醒編の白紫のカードだと基本的には召喚+1枚トラッシュに破棄からの1ドローと出せば出すほど手札が損をしていたが(ナイトミラージュなど)、このカードを出す+1枚破棄で2ドローできるようになり、ようやく使えるなと思うカードが出てきた。一気に2ドローできるカードが純粋な白紫カードだとヤヴン・ハールぐらいだったのでかなり嬉しい強化カード。転醒後はフィールドのコア除去と連鎖でデッキボトムと相手の盤面をコントロールできる。耐性持ちが多い環境ですが、打点が増えるので攻撃力が増しました。以前のデッキでは陰戦魔神に転醒できない時のためにシーズグローリーを採用していたが、このカードのおかげで打点不足を白紫パーツで補えるようになったのは大きいなと感じます。基本的には相手に除去されたら転醒するぐらいの感覚で使ってます。序盤から扱いやすく絶対に欲しいカードのため3枚


神冥騎士シャルヴィ/俊足の神騎士シャルヴィ

このカードの強みは軽減シンボルが多く、召喚時1ドローと連鎖で1枚ミラージュを貼ることができる効果。転醒後はバウンス+1コアブと使いやすく、装甲色のおかげか場持ちも良い。このカードはかなり扱いやすくて採用できるならするべきだと私は思いました。
<このカードを採用した理由>
コストを払わずにミラージュをセットできる。ミラージュの弱い点の1つとしてバーストと違いコストを払わなければセットできないという点。たかが1〜2コストじゃんと思うかもしれませんがそのコアの分だけ自分がそのターンしたい動きに制限が出るということです。バトスピというゲームはコア管理が非常に大事になってきます。白紫デッキのように1つでも多くのシンボルを立てたいデッキがシンボルの立たないミラージュをわざわざコストを払って出すというプレイングはできるかぎり回避したいと思いました。
・隠戦+転醒後シャルヴィ+クリスタルで3コアブできる。一見地味に見えるがこのシナジーでだいぶコアが潤沢に増える。
*ナースホルンでこの動きをやろうとすると盤面の状況にもよるがフル軽減したとしても、2コア払ってナースホルンを出す動きは同じくフル軽減できるならシャルヴィを出した方が、1コストで召喚からのミラージュノーコスで貼れる。

以上の理由から採用だが、マジョルガーで触れるのと枠の都合で2枚。
*3/9→白晶を1枚削って3枚へ


ロクテンヘイ

初動のため3枚。信長を採用していないのにこのカードを採用している理由は他の3コススピリットと違い色を変えるのではなくシンボルを増やせるという点に着目しているからです。シンボル増加効果は非常に重要だと思います。(機竜などは盤面を更地にされることも多いため、このカードの2シンボルは非常に大きい)召喚時に魔影のスピリットカードを加えられるカード。信長を採用していないが魔影のカードがデッキの約3分の1あるため、大体何かにはヒットする。ヒットしなくてもトラッシュ肥やしとして優秀なためそれだけで採用理由になる。以前まではチャリオットを落としたくなかったから採用していない人も多かったと思うが、現在はマジョルガーでさわることができるためむしろどんどんトラッシュ肥やしをするために必要なカードだと思います。石を拾う手段がこのデッキにはないため1枚もない時には出すかどうかは見極めて使いましょう!


戦車合体ヴィーゼル

LO対策でピン刺し。序盤に手札に来た場合はミラージュとしてセットして良いと思います。相手依存なため、このドローをあまり当てにしてはいけない。


クリスタルミラージュ

新たな初動カード。4コス2軽減で2個のシンボルが立てれる(一番重要)ありがたいカード。工場はコストが5だったため先行の初動ではれないという問題があったが、このカードが出たおかげで先1ではれるため、連鎖や軽減がかなりしやすい。ミラージュ効果は「占征」がアタックした時に1コアブと使いやすい効果。転醒後シャルヴィやグランウォーデンツヴァイ+陰戦魔神で2〜3コアブを何回もすることができる。レベル2効果も使うことがあるが、赤デッキ相手だと基本的にネクサス破られます。シンボル要因として優秀なため3枚。

紫の世界/紫の悪魔神

お馴染みのカード。使っていて軽減が3コス2軽減だったら化け物だったろうなとつくづく思います(笑) 3コス1軽減で1ドロー+コアシュートによる序盤の速攻を止めることができるという使いやすい効果のため引き続き採用しています。効果を発揮させずに破壊されることが増えたため、転醒させてもらえないも多いが、カウントを稼ぐ+足場として使いやすいため3枚

騎士と機械の創界石/隠戦魔神

このカードの強さは誰もがわかっていると思います。転醒前と後ともに非常に優秀な効果をしている。表面は白青の重装甲を付与できる。アルパラのボーンシャークや防御札の氷刃結界、キングスコマンドといったカードをこれで封殺できる。裏面は1コアブ+アタックステップ終了メタ+創界神1体のコアを全てボイドへ送るという非常に強力な効果。このカードがあるとないとでは大きく違うぐらいの効果を持っている。絶対に必要なカードのため3枚。理想は表面1枚配置の裏面1枚。

ウイングミラージュ

割とこのカードが抜けている構築が多いのですが、現時点の白紫占征デッキだと絶対に入れておくべきカードだと思いました。
<ポイント>
1,初動から貼れる色変えネクサス。最近は盤面をぐちゃぐちゃにされることが多く、軽減が少ない状況から立て直すことも多々ある(機竜など) そのため連鎖や軽減を満たしやすくするためにこのカードは割と重要だと思う。
2,ミラージュ効果はコストを払うことで回復するという効果。(自分のターン中使うことができターン1制限がない)ツヴァイの殺傷能力を高める上でとても必要なカード。このデッキは緑装甲がなく、重疲労などの影響をモロに受けます。そのため、このカードの効果は緑が入っているデッキと戦う時にアーサーが重疲労してしまった?!そんな時にも使用できます。以前よりコアブできるため使いやすくなっている。
3,レベル2の効果が手札保護となっているということ。この効果はハンデスデッキと戦う時に非常に大事になってきます。このカードを抜くということはビャクガロウなどをはじめとしたハンデスが来た時にモロにダメージを受けてしまう。白紫デッキは他のデッキのように大量ドローできるカードが少ないため非常に痛手。特に今回紹介している白紫デッキは1:1や2:2手札入れ替えはあるが、一気にドローできるカードはヴァイオレットフィールドぐらいしかない。そのため一回のハンデスがどれほどのダメージを受けるか考えると採用しない理由はないなと思います。本当は3枚採用したいが枠の都合で2枚。


白晶防壁Rev

昔からの最強防御札のリバイバル版。なぜこのカードを防御札に選んだか理由は以下の通り
1,オバチャリがセットできていない時、ライフバーンのダメージを1つ抑えられる。
2,回復効果を攻撃時に使うことがある。
3,カウント1以上でライフが1しか減らない効果。現環境はアタックステップ終了メタが非常に多いため、絶甲や氷刃などは防御札としての信用が今は少し低い。このデッキはシャルヴィなど小型の転醒カードも積んであるため容易にカウントが1以上貯まるため条件達成はすぐできる。
以上の理由から3枚採用している。

*3/9→3枚から2枚へ
理由:防御札が多く手札事故が起こりやすかったため。



オラクルⅦオーバーチャリオット

防御札とミラージュ要員。防御札としての信用はあまりできない。ライフバーン効果でフィニッシュを決めてくるデッキ(超星、光導など)に対しては必ず1枚セットしています。
このカード防御札としての信用はあまりないが、意外と役割が多い。
1,手札に戻す効果で相手の低コスト盤面に触れることができる。(チャリオットがいればボトム)ネクサスに触れられるのが大きい。序盤に貼ると相手フィールドのシンボルを1つ消せる確率が高いため、次のターンに要求するコアの数が増える。
2,ミラージュ効果でライフバーンによる負けを防ぐ。採用した一番の理由。現環境はライフバーンで一気にもぎ取るデッキが多く、このカードがあってよかったと思える場面が多い。例)アストラドラゴン、テンパランス、ノヴァX
3,防御札として使う。防御札としての能力はデルタバリア。ただし、過信は禁物。白紫だと防御札はオバチャリと見抜いている人が多く、低コスト帯を用意しておいてフィニッシュプランを作ってくる。特にイザイザ相手だと大型がいてもフラッシュタイミングで低コスト帯を並べてくることもできるため、目も当てられない状況になる。

ヴァイオレットフィールド

ドローしつつ防御札としても使えるキングスコマンドじゃないの?と思う方もいると思います。私がキンコマの不採用理由は下記に記載しておりますのでここでは省略。なぜ私がこのカードを採用しようと思ったか
1,アルパラや機竜を除くと創界神系デッキが多いということ。(超星、光導、イザイザなど)白紫デッキは安定感や速度で他のシーカー系デッキには勝てないと私は考えています。創界神による軽減を止めることで少しでも相手のコア要求数を増やし、相手のキルターンを伸ばすようにするためです。
2,召喚時に依存したドローばかりでは危険だと考えたから。このデッキには騎士と機械の創界石があるため、ボールシャーク号などの影響を受けるリスクが少ない。しかし、以前からずっと石が引けていなかった時に召喚時が打てずに手札が増えない、ファラオムをふむと相手にターンを譲ってしまうなど目も当てられない状況になることを考えていた。そんな時にこの間のバトスピチャンピオンシップ2020〜2021ののゴッドゼクスのレシピをみてシーカーを採用しないという全く違う視点からのデッキ作りを見てドローカードに対する見方が変わりました。ドローマジックはシンボルが立たないしわざわざ枠を割いて入れたくないなというのが以前の考えでした。しかし、この動画を見て以降、ヴァイオレットフィールドを使うとトラッシュを肥やしつつ、手札が割と枯渇しやすい白紫の弱点を補えると考えた。ロクテンヘイで捲れてトラッシュに落ちても紫の悪魔神と噛み合う。このデッキは絶対に召喚時が使えなくなるわけではないので召喚時系のカードも使いつつ、このカードを3枚入れた型にしました。

3.不採用カード、以前まで採用していたカード
天魔信長

トラッシュ肥やしができるのとロクテンヘイのサーチ対象になり最大2枚回収できるのは強いのだが、私のプレイングが下手なだけかもしれませんが使う場面がほぼないと感じました。
<採用しなかった理由>
・このデッキにヴァイオレットフィールドを採用しているため。
・ネクサスを増やしすぎると手札にたくさんあまり邪魔だから。
・序盤から置きたいカードではないと思ったから。ネクサスを先1で出すなら、クリスタルミラージュや紫の世界などを置きたい。ネクサス優先順位で言うとこのネクサスは一番置きたくないカードになる。
・信長をフル軽減で出せるのはロクテンヘイがレベル2の時だけ。
・神技も耐性ガチガチで通りが悪い。
・ヴァイオレットフィールドを入れずに創界神をもし採用するならガレットの方が1ドローもついていて、ましだと思えた。
以上の理由から不採用にしました。
陰影騎士ヴァンテラス

以前よりもトラッシュからの蘇生などで使いやすくはなったと思うが枠がないため不採用にしました。これを採用するなら自分はシャルヴィ増やしたい。コアブとドローは他のカードで十分間に合っています。


隠者騎士クアドラッド

ミラージュ効果と召喚時は石も拾えるため使い勝手がよく強いが、トラッシュからとはいえ手札を増やす手段を召喚時に依存したくないと考えたため、今回はヴァイオレットフィールドに枠を譲った。ヴァイオレットフィールドを使わないならこのカードを採用すれば良いと思います。


冥騎士グングニル

3コス2軽減1コストで出せる初動札。色変えがレベル1からだったら即採用だったのが惜しい。ロクテンヘイと同じくレベル上げないといけないのであれば自分はロクテンヘイをとります。あちらは色を変えるのではなくシンボルを増やすため。


さまよう甲冑

同じく初動札。1ドローとレベル1から色変えができる点が優秀。召喚時が強制効果なのを気にしたのと枠がなかったので不採用。おそらく3コススピリットは2種類合わせて6枚採用するのがテンプレだとは思いますが、枠の都合で今回のデッキは3コス3枚のみにしています。それでも意外と綺麗に回りました。


冥神騎ヤヴン・ハール

ヴィジャーレアルと違って+1枚手札が増やせる点は優秀だが、ヴィジャーレアルの2:2手札交換、その他のドローがあるから十分だと思います。7コスなのもオーバースター対策で以前までは悩んでいたが、今弾でマジョルガーがでたため必要無くなりました。


戦車合体団長ケーニヒス・ディーガー

最初は試しに採用しましたが、アクセル効果もほぼ使わなかった、効果も相手依存のため使いにくかったです。武装ガチャになら採用して良いのではないですかね?


選ばれし探索者アレックス

色が変わるのとコアブかドローを選択できる効果は非常に便利で信長がいると大抵3軽減1コストで出せるため以前は採用していた。しかし、信長を採用していないこのデッキはどんなに軽減しても大体は2コスト払わないと素出しできない。ツヴァイの玉にならない。ステップ終了メタやバースト効果を発揮させないカードなどによりアレックスが役に立たないなと思うことが非常に多かった。以上の理由から不採用。
*エクストリームゲームの時、イザイザ貼ってるのにバーストを堂々と開いちゃうの笑っちゃいました(笑)

ファントムミラージュ

ドローエンジンとして最初は採用していましたが紫の占征のカードがあまり採用されていないこのデッキでは使える場面が非常に少なかった。マジョルガーは気安く切って良いものではないため、アーサーぐらいしか落とすことができない。バジャダレも前半はバーストとしてセットすることが多く、使うとしても後半に捨てるコストに使うぐらいのため合計4枚しか捨てられる対象がない。疲労したときワンドローも相手依存のためそれならヴィーゼルでいいじゃんとなった。ネクサスが増えすぎることも事故の原因になったため今回は不採用としました。


ヴァンパイアミラージュ

トラッシュ肥やしとして以前まで採用していたカード。ミラージュの能力も使いやすかったし信長で軽減できるが、今回のデッキは信長を採用していないため、シャルヴィがなければコストが重くなるため不採用。以前はこのカードを出す→シャルヴィ蘇生→オーバースターなどを貼りセット時効果を使い回すという流れが非常に強かったが、トラッシュを肥やせるカードが増えた、トラッシュから召喚できるカードが増えたのも不採用の理由です。


オラクルXVⅡオーバースター

採用していたときはシャルヴィとこのカード2枚を使ってぐるぐる回すことで、3コアブできていたがほかの手段でコアブができるようになった+環境の速度も昔のゴッドゼクスや覇王などの時よりは若干ですが低速化しているのも不採用の理由。このカードを採用するぐらいなら防御札をしっかり採用したいなと思いました。

シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス

石が一枚しかなく転醒してはいけない場面の時に打点不足を補う+信用はできないが若干の防御札としても使えたために以前は採用していたカード。しかし、ヴィジャーレアルが出たことによって打点不足の問題も解消しました。耐性持ちが環境に多い+プレイングでこのカードはケアできるため防御札としても役に立ちにくいため不採用です。

キングスコマンド

私も新弾が出てすぐは採用していましたが、召喚時バーストで相手依存。機竜、アルパラ(ボーンシャーク等により)相手の時にほぼ召喚時使ってこないためドローしにくいと考えました。スピッツァーが増えてバーストを破棄される。耐性持ちが環境に多いため防御札としても不安。これらの理由からキンコマは不採用にしました。

4.おまけ

私が思う現白紫デッキの強み


・チャリオットによる盤面を崩す力と耐性無視のブロック宣言できない攻撃!スピリット耐性持ちが多い環境だが、ネクサスやバーストに干渉できるのが非常に強い。特にブロック宣言ができない効果は破格の性能。耐性関係なしに攻められるため今の環境に立ち向かうために非常に重要なキーパーツだと思います。
・創界石の表面裏面の能力!表面は耐性付与により氷刃やキンコマ、召喚時止めに対して刺さる。裏面は1コアブとアタックステップ終了メタと創界神一つのコアを全てボイドへ送る効果。特に超星、光導、イザイザなど創界神を使ったデッキが増えているためこの効果は非常に大事になる。
・グランウォーデン・ツヴァイによるリーサル性能の高さ!以前よりもアクセルやミラージュ持ちマジックが増えたため少し厳しくはなったが、それでも着地してからの連続攻撃は凄まじい。
・トラッシュを活用することにより以前よりもカードの種類を多く積むことができるようになった。マジョルガーの登場により、チャリオットが落ちても心配する必要がなくなった。そのおかげで採用枚数を減らすことができ、他に枠を割くことができるようになった。
・ロクテンヘイの白紫の擬似シーカーのような役割を持ったカードがあることにより、デッキの安定性が他の赤緑占征などよりは高い。

現白紫の弱い点


・石があるとないとで動きやすさがかなり変わってしまう。
・耐性を貫通できるカードがない。耐性を無視して殴れるカードがチャリオットのみで、現環境では相手のフィールドにある盤面を崩しにくい。
・手札が枯渇しやすいため手札管理に注意しなければいけない。
・ライサのような小型で強いカードがいない。ライザはやりすぎだと思うがあれに近いぐらいのカードパワーを持った小型が欲しいなと常々思います。

対面で意識していること。(あくまでエンジョイ勢の考え)

VS超星
・相手は完全耐性持ちで固めてきます。そのためこちらもナースホルンで耐性で固め、プレイヴも込みでツヴァイのBPを20000にしておくことで、18000のノヴァXの動きを止めることができます。
・ヴァイオレットフィールドを打ち相手のテンポを崩しつつ、こっちは手札を整える。
・ライフがゼロにならないようにオーバーチャリオットが手札に来たらセットしておきます。
創界神を採用しているデッキのため、隠戦魔神が攻める時に重要になります。重装甲を付与しておけばブレイヴをダノヴァXに破壊される心配はありません。
チャリオットを引いたら基本的にはバーストをケアしていきます。ファラオムの可能性が高いため。


vs光導
・超星と同じように耐性を固めてきますが、あちらと違い、手元参照で装甲耐性で固めてくるため耐性をばら撒くスピードに若干のムラがある
・テンパランスのライフバーンがくるためゼロにならないようにオバチャリを1枚セットしておくこと。超星と違いマジックを無効にするカードがないため白晶も使うと止めやすい。
・こちらもナースホルンや石で耐性を固めてはいきますが、向こうは6色デッキのため緑と黄色はケアできない+レオ・ストレングスで耐性無視のボトム送り効果があります。もうそれは仕方ありません。できる限り盤面を消されにくいように、ナースホルンや石など耐性持ちがあれば置いておきます。
・バジャダレの無色化が効く。ハーミッドワンがついていれば相手の盤面をかなり処理できる。
・オーバーホイール・オブ・フォーチュンを打ってくると思うがこれはグランウォーデン・ツヴァイで無効化できない。そのため、チャリオットと隠戦魔神を使い、ブロック宣言させずにアタックステップ終了メタを打つ。そうすることで小粒で1点ずつ殴れば通る。バーストのスコーピオンがいた場合は耐えられるがそれ以外はこのやり方が通じました。

VSイザイザ
初手にイザイザ貼られるとほぼ終わったなって感じです。白紫で勝てる人いたら教えてください!正直この構築だとかなりきつい。ヴァイオレットフィールドを撃てばほんの少しキルターンが伸びるかもしれないが、シーカー2種類の安定感が凄まじく、コアブし勢いに乗っていくとヴァイオレットフィールドの意味はほぼない。
・ヴァイオレットフィールドを早めに打っておいて創界神のシンボルを0にしつつゴッドシーカー系をきちんと処理すると動きだしを遅くできる。オーバーチャリオットをセットしておけばライフバーンによる負けはないが、単純に展開能力が凄まじくマジックで白晶やオバチャリを打ちたくてもマジックのコストを増やされるため打ちにくい。無限ブロックのウォーデンを2体並べてもオオヤシマで除去される。以上の点からターンを重ねるほどめっちゃ不利だなと感じます。

VSアルパラ
ごめんなさい、エンジョイ勢なので正直アルパラとあまり対面したことがないです。そのため言っていることが違うかもしれませんので、アルパラ対面は他の人のnote等でを見たほうが良いと思います。
個人的に以前戦った時のイメージで伝えるとカードパワーどれも高く勢いは凄まじいが、後半は手札がジリ貧になるイメージが少しあります。魁が採用されているため、ナースホルンを迂闊に置かないようにしたほうが良いなと思います。パラディンモードを引いているとトラッシュ全除外されるためこのデッキと戦う時はトラッシュは使い物にならない可能性もあることも想定しておくと良いかもです。
数回の経験ですが、白紫デッキの普段通りの動きをすることが一番勝利に近づくのかなと思いました。
・ボーンシャーク系を喰らうと終わってしまうため、石をいち早く貼り普段の動きができるようにすることが大事。
・ビャクガロウや転醒後のシードラゴンのハンデスはウイングミラージュをレベル2にしてケアは可能だが、シャイソを積んでいたら処理されるため油断は禁物だと思います。
・理想はチャリオットでブロック宣言できなくし、陰戦+ツヴァイでリーサルを目指す。

VS機竜
シンボルを立てて連鎖等で動きを作っていく白紫デッキは除去がかなり多い機竜はかなり不利ですが、機竜デッキはかなり上振れ下振れが激しいです。ズィーク・ドラグーンが採用されていることが多く、かなりきついですが次のことを意識していると可能性はあるなと思いました。
・機竜デッキはネクサスは簡単にわれますが、スピリットに耐性を持たせると破壊できるのはヴェルトラオムぐらいしかいません。序盤にナースホルンをできるだけ早く並べ、スピリットでシンボルを立てていくと連鎖しやすいです。ヴィーゼルがある場合は手札にもよりますが、盤面に出してシンボルを稼ぎます。
・オーバーチャリオットをアストラドラゴンのことを考え、一枚はミラージュとしてセットしておくこと。
・機竜はオーバースター、氷刃が防御札になっていることがほとんどです。そのため、1枚しか石がない時は石を転醒させずにその場に置いておきましょう!(ツヴァイでは処理できないオーバースターをケアできる)2枚あるなら一枚は転醒させることでアレックスもケアできます。
・このデッキは手札保護がなく大量にドローするためフェンリグが刺さります。引いていた場合はセットしておきましょう!キンコマは役に立ちません。
・あとはツヴァイ(オーバースターに注意)やチャリオットを早めに着地させ殴れば可能性はあります!

VSLO
ヴィーゼルで詰みます。あとは普通に戦っていれば負けることはほぼないと思います。

だいぶ頑張って書いてみましたがあくまでエンジョイ勢の一意見です。白紫触るのが楽しいのでひたすら回してもっとアップデートしていくつもりです。こうした方が良いなどご意見あれば教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?