見出し画像

#ゆるゆるお父さんキャンプ in ふもとっぱらキャンプ場 〈レポート〉

心に冒険を。夢を抱きしめたくて着太郎 (@192study) です。

2019年8月13日〜14日のお盆の期間に、ダチ(@dachi100com)さんに企画して頂いた静岡県富士宮市麓のふもとっぱらキャンプ場で「第1回 #ゆるゆるお父さんキャンプ 」を開催してきました!

今回は台風10号の影響もあり、おおしまわたる (@libayl049) さん家族との二家族での #ゆるゆるお父さんキャンプ となりましたが、おかげさまで大きなアクシデントもなく楽しいキャンプになりました!

以下、時系列でレポート出来ればと思います。

概要と事前の準備

概要と事前の準備については以下の記事に準備編としてまとめてあります。

前日の準備

前日の17時頃にダイソーに追加の買い出しに出かけました。息子が一緒に行くと言って聞かず、帰宅は18時半に。就寝は22時半頃でした。

企画して頂いたダチさんは台風10号で帰宅時の時間帯の降雨が厳しそうということで、残念ながら今回はお休みの判断になりました。

当日朝の出発と移動

3時15分ごろ起床の予定で3時に目覚ましを掛けていましたが、結局起きられたのは3時半。それでも、朝が非常に弱い人間なので4時前に起きられたのは僥倖です。眠気対策に昨晩の帰り道のコンビニでチェリオのライフガードXを購入しておきました。チェリオっぽい味で、違う意味で目が覚めました。

車はタイムズカーシェアの36時間パックでシエンタを利用しました。4時過ぎには車両を受け取りに行く予定でしたが、準備が遅れ自宅前に車両を持ってこられたのは4時半過ぎに。

荷積みは想定通り30分弱でしたが、汗だくになってシャワーを浴びたこともあり、出発は予定の4時半から大幅に遅れ、空が白み始めた5時10分頃になってしまいました。とはいえ朝5時台だというのにお盆のせいなのか首都高速4号新宿線は既に詰まり気味で驚きました。

朝が早かったので息子は寝たままか起きてもすぐに寝るかと思ったのですが、朝日のせいで眩しかったのか思いのほか頑張ってしまい、寝たのは中央自動車道も八王子を過ぎてから。息子には悪いことをしましたが、つたないながらに会話をしてくれたので楽しいドライブになりました。

当初は石川PAEXPASA談合坂あたりで一息入れようかと予定していましたが、出発が遅れたため既に道が詰まっており、息子も寝ていたので最初の目的地のマックスバリュ富士河口湖店へ一気に向かいました。

買い出し

マックスバリュには当初の予定通り開店時間の朝7時に到着できたのですが、自分がトイレで順番待ちをしたり、買い出しの内容を一切考えていなかったので買物を迷ったり、オムツ替えをしたりしたため、予定の7時半出発どころか8時半出発になってしまいました。

なお、事前にサーモスのクーラーバッグを購入する予定だったのですが、Amazonの買い物かごに入れたまま発注し忘れていました。
そのことで hoihoi (@hoihoi_hootoo) さんにスーパーでのトロ箱(発泡スチロールの箱)の入手をアドバイスいただき、事前に検索した感じでも割ともらえそうな店が多い雰囲気だったのですが、当日レジの人に聞いてみたところ「産業廃棄物だからどこでも譲っていない」とけんもほろろ。段ボール箱は無料で配布していたので仕方なしにそちらで代替することに。どっちも同じ産廃だと思うのですが…。

到着と合流

マックスバリュ富士河口湖店を8時半過ぎに出発、ふもとっぱらキャンプ場の入り口には9時過ぎに到着しました。噂通り入り口は車で渋滞しており、ドライブスルー方式で予約受付メールを見せて札を貰い現金支払いでした。

入場後、DMで送っていただいた写真からおおしま家の車を探し、9時半には無事合流できました。2019年7月に新設されたばかりの常設トイレの近くでした。

タープとテントの設営

荷積みまでしか計画できていなかったので、朝のスーパーの買物の時点から完全に無計画で、到着後も「まずどうしよう」という感じでした。お恥ずかしい。

取り急ぎ何をするにも日差しがきついだろうということでタープを設営することに。ここで2つ問題がありました。

1つはガイドロープを地面に固定するペグ。安物のタープなのでペグもただの金属棒で、ふもとっぱらは富士の山麓のためか土のすぐ下は岩だらけで全く刺さりません。南側は刺さりにくいという情報は事前に得ていたものの、中央の新常設トイレ付近でも歯が立たず、夏の日差しの中で岩の隙間を探して何度もペグを打ち直すだけでその日の体力の半分は消耗してしまいました。

もう一つはタープの設営の向き。周りの設営の様子は一応観察したんですが、頭にはあったのに何故か面倒で太陽の向きを考えず。夕方と朝の日差しがきつかったので、今後タープの性質と張り方は考えようと思います。

テントの設営は慣れもありそれほど苦労せずに済みました。
今回は雨と寒さと堅さ対策で、グランドシートの代わりにダイソーの300円のシルバーシートを、テント内に厚手のレジャーシートを初めて敷きました。割と良かったのでまた採用しようかと思います。

おおしま家はエアベッドのようで、元気いっぱいの男の子3人なのでよく壊れないなとヒヤヒヤしていました😅

昼食

設営に手間取り9時半に到着したものの12時を過ぎてもまだお昼の準備が出来ていなかったため、朝に買ったポテトチップスを皆でシェアしました。
息子には初めてのポテトチップスだったせいか延々と食べてしまい、何度声を掛けても戻ってきませんでした。

お昼は、今まで何度かやって割と良かった生ハンバーグを焼いてハンバーガーを作るやつ。火の具合が分からず、今のところ生もの厳禁で育てているので中まで火が通るように気をつけた結果、かなり焦げた状態に。息子の分は表面の焦げをそぎ落としました。

頭が回らずサンチュとハンバーグを挟んだだけになりました。今気がつきましたが、パンを焼くのも忘れてました。息子は普段あまり肉を好んで食べないため、正直食べてくれるか自信がなかったのですが、意外に全部食べてくれて驚きました。

なお、今回初めて風車を設置してみました。後ろにある黄色と黒の何か(蜂)も我が家の風車です。ダイソーとセリアで入手しました。
今までこういう物に価値を見いだせていなかったのですが、キャンプの雰囲気に彩りが出て良いなと感じたので、今後充実させていきたいなと思います。

へそのいけで水遊び

先月完成した常設トイレの前に造成された「へそのいけ」という人造の川と池があり、サンダルで入れるので昼食後の15時頃におおしま家の皆さんと一緒に遊びに行きました。我が家は存在を知らなかったのでサンダルは持っておらず外から眺めていたのですが、おおしまさんに息子を抱っこして貰い少し水の中でも遊んでいただきました。その後、慎重派の息子にしてはへそのいけが気に入ったようで、水には入れないながらに周辺をウロウロして小一時間以上遊んでいました。ただ、息子は普段から公園等であまり遊んでおらず運動神経がまだ十分発達していないので、常時手をつないだり後ろを付いていったりなどしていたため、大変疲れました。実は長靴があったので入れないことはなかったのですが、まだ危ないだろうと思い黙っていました。

おやつと富士山

大人の自分が疲れたのでへそのいけは小一時間ほどで撤退し、しばらく休憩した後におやつと夕食の準備を始めました。おやつには朝にスーパーで買った梨を二玉むきました。

炊事場のそこそこ冷たい水に溶け残っていた氷を入れて梨とトマトを冷やしてみましたが、クーラーバッグを忘れたため、冷たさを回復するまでには至らなかったようです。

梨がむき終わった18時ちょうどくらいに、ようやく初めて目の前の富士山の全景が見える程度に雲がなくなりました。僅かな時間ですが少しだけでも富士が拝めて僥倖でした。

夕食

我が家は焼肉で済ます予定だったのであまりたいした準備をしていなかったのですが、皮なしソーセージを炭火で焼いたのとトマトを切ったのを用意してお裾分け。おおしま家ではお子さん達が普段から包丁を練習しているということで、3人とも自分たちで野菜を切ってカレーを作っており、できあがった美味しいカレーを分けていただいてしまいました。次男の子がお皿洗いを一人で率先してやってくれてかっこよかった!

入浴

夕食後、おおしま家に遅れること15分くらいだったでしょうか、日が落ちた中、連休などの特定日だけ解放されるキャンプ場内の浴場へ向かいました。おおしまさんが割と近くに設営してくれたおかげでぼちぼちの距離でしたが、疲れた息子が抱っこマンで疲れました。

浴場の湯船は溜められていないようで空でしたが10個以上のシャワーがあり、シャンプーリンスなども用意されており大変助かりました。息子用にはhoihoiさんにご紹介いただいたセリアの携帯用泡ポンプを入手してピジョンのボディソープを入れていきました。外でのお風呂は2度目だったので、そこまでアクシデントもなく無事入浴を終えられました。ドライヤーも一つだけ置いてあったのでタイミングを見て使わせていただきました。

ただ、帰りも抱っこマンで、せっかく流した汗をまたかく羽目になりました。疲れすぎて途中の炊事場で休憩。財布を持っていかなかったのですが、息子が「スマホで買えないのか」などと生意気なことを言うので自販機を観察してみると Coke ON Pay というコカコーラ社の謎の決済システムが搭載されており、登録と有効化に手間取りましたがなんとか LINE Pay で支払って買うことが出来ました。

寝かせつけと大人の時間

随分遅れてサイトに戻ったところ、おおしま家のお子さん達はバタンキューだったようで既に入眠していました。我が子はいつも夜が遅いのでこの日もバタンキューとはいきませんでしたが、いつもと違う環境に愚図ることもなく、しばらく唸ってはいましたが15分くらいで22時前には寝てくれました。

寝かせつけが終わった後はキャンプの醍醐味である飲みながらのひととき。おおしまさんは奥様がソムリエということでおおしまさん本人も飲まれるかと思ったら普段はあまり飲まないとのこと。物腰の柔らかい方なのでどこまで薦めていいのか分からなかったのですが、とりあえず4本買ってきたアルコールを2つお裾分けさせていただきました。

Twitter 育児垢つながりのため、話題は子育てや家庭環境、Twitter 四方山話がメインとなり、1時半過ぎまで楽しく語らってしまいました。計算すると3時間半ですね。途中カップラーメンをいただいてしまいました。

朝食

朝食は買いすぎて残っていた肉(割といいやつ)を焼いて食べました。またちょっといい目のソーセージを買ったのが残っていたので、焼いて無理矢理おおしま家に提供しました。お子さん達も割ともういいかなという雰囲気で、正直申し訳なかったと反省しております。逆におおしまさんよりホットサンドメーカーでミートソース?的なのを挟んだのをいただいてしまい、小食の息子が美味しそうに平らげました。ありがとうございました!

撤収

台風の影響で昼から雨の予報でしたが、時折通り雨があったものの、思ったよりは天気が持ちました。ただ、全然考えずに展開していたため、どこから収納したらいいものかとキャンプ初心者のように狼狽してしまい、最後はおおしまさんに手伝っていただいてしまいました。片付けの間、息子が車の中で一緒にアニメを見せてもらい、撤収時には名前を呼んでお別れしてくれたのは息子も大変喜んでおり、親としてもとてもありがたかったです。

ちなみにおおしまさんは防災屋さんだそうで、去り際に非常食と保温シートと携帯トイレをいただいてしまいました。非常時に備えて実際に使用してみたいとも思うので、追って使用感をレポートしたいと思います。

昼食と銭湯

おおしま家の皆さんとお別れをした後も、疲れていたせいか息子が移動するなと激しく主張するのでキャンプ場でしばらく休んでいたのですが、ラーメンを食べたいと言うので近所を探すも自宅近所のラーメン屋がいいと訳の分からないことを言いだし、結局出発して途中で寄ったコンビニのイートインでパンを食べてお昼にしました。

その後、息子本人が銭湯に行きたいと言うので、富士急ハイランドに併設されているふじやま温泉のバナジウム風呂がオムツが取れていない子どもでも入浴可能だとhoihoiさんから情報をいただいていたので、そちらを利用しました。割と気持ちよさそうに入っていました。

夕食と帰宅

16時頃にふじやま温泉を出発しましたが、中央自動車道は恒例の小仏トンネル付近から渋滞しており、談合坂SAは混雑しているだろうということで手前の谷村PAで夕食を取りました。

谷村PAを出たのは18時過ぎになり、結局自宅に着いたのは20時半過ぎになってしまいました。兎にも角にも無事に帰宅できて何よりでした。

よかったこと

■ 事前の下調べやスケジューリング
直近は体調もイマイチで準備に殆ど時間を割けませんでした。
企画立案時点の勢いで色々とした下調べやスケジューリングをそのまま利用したため、これがなかったらかなり大変なことになったと思います。

■ スーパーで貰った段ボールが便利
クーラーバッグを忘れて、スーパーでトロ箱が貰えず段ボールを3つ貰ってきたのですが、段ボールにダイソーの保冷バッグを入れるとサイズがちょうど合っており、断熱効果もぼちぼちだったようです。
また、空いた段ボール箱は小物をまとめてしまえるので、撤収時などにも便利でした。

■ 袋分けしてシールでを貼った
今回は色々な小物を透明なビニール袋に入れて、シールに内容を書いて袋に貼っておきました。おかげで取り出すときに分かりやすく、収納するときも便利でした。(収納は色々失敗しました)

反省点

■ Tシャツに貼ったシールを剥がし忘れた
帰宅後、息子のTシャツの背中に貼った名前シールを剥がし忘れたため、妻がそのまま洗ってしまい、インクジェットのインクがシャツに色移りしてしまいました。

■ 体力がなさ過ぎた
#ゆるゆるお父さん遠足 の良いところの一つに、他のお父さんとお子さんの様子が間近で見られることがあります。
しかし、年齢のせいか標高のせいか日差しのせいか、岩だらけの地面にペグを打つだけで酸欠と目眩が生じてしまい、その後もあまり回復せず、おおしまさんと3人のお子さんの様子をじっくり拝見する余裕がありませんでした。
また何より余裕がなくなると気遣いがほぼ出来なくなるので、色々ご迷惑もおかけしたかなと反省しきりです。
直接は関係ありませんが、来月はポーランド出張が控えているため、残り1ヶ月を切ってしまいましたが同じ轍を踏まないように今のうちにジムで走り込めればと思います。

■ 食材が無計画だった
普段から料理しないためレシピを考えるのが得意でなく、無駄な買い物をしてしまいました。自分の場合は事前に詳細に計画しておいた方がよさそうです。いくつかパターンを考えておいて、簡単に選択できるようにしたいなと思いました。

■ 設営と撤収が無計画だった
何度もキャンプをしている割りには、設営時の展開と撤収時の収納が壊滅的に苦手なため非常に時間を食いました。今回は行きの荷積みまではよかったのですが、展開と収納を考えた荷造りが必要そうです。

今回のキャンプについて

今回、初めて息子とテントでキャンプだったので色々と不安がありましたが、結果的には大きな問題は生じずにすみました。単に運が良かった部分もありますが、息子本人も「また行きたい」などとポジティブな反応を示しており、あまり間を置かずにまたキャンプに出かけられればと思います。

また、今回は #ゆるゆるお父さん遠足 のタペストリーや目印などが用意できませんでしたが、今回の経験を活かして気軽に参加できるように色々と考えて行ければと思います。

参考情報

今回は実践できませんでしたが、シューフさんにキャンプの参考になる情報をツイートしていただきました。以下のツイートからスレッドで見られます。


何か少しでも役に立ったらと思います。サポートいただけると喜びます。